• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

キャブセッティング

キャブセッティング ああ、なんてエンスーな響き。(ミーハー爆)

いや、そんなたいそうなことはようしなくて、ニードルを換えたのでそれに合うようにジェットを調整しただけです。(^^ゞ

もちろん初めてなので、ショップさんに教えていただいた手順で恐る恐るです。
まずはエアクリーナーを外してと。

暖機。

パサ君、臭くてごめんね~。(笑)

ニードルを換えただけの状態でもアイドリングはしましたが、元々1200rpmくらいだったのが、800rpmくらいでボボボボいいながらやっと回ってる状態です。

プロに調整してもらった状態がわからなくなると泣いちゃう(笑)んで、まずスロットルアジャスティングスクリュに印を付けてから、アイドリングを1200rpmくらいにします。

暖機完了したところでプラグを外します。

ショップさんに教えてもらったとおり真っ黒け。

きれいに掃除してから最初のテスト走行です。

先のプラグは先日のキャブ調整でショップさんの都合で交換された中古なので、それまで付いていたNGKを掃除して取り付けました。

で、一回りテスト走行。
お、出だしからグッと押されるす感じ。これって低速トルクがアップしたってやつ?(喜)
が、3速2000rpmからボボボボいって息つき。アカン?もしかして外した?(>_<)
ちょっと落胆しながら走り続けたら、何故かスッキリ解消。そのあとはめっちゃ絶好調。いいんちゃうん~。

戻ってプラグチェック。

湿気てはないですけど、外周が真っ黒で接地電極にもカーボンが多少。
エアクリーナーなしでこれじゃ濃いってことかな。

ここで初めてジェットを触りました。

スロットルと同様に印を付けてからキリのいいところで120度締め込みました。

アイドリングが1500rpmくらいに上がりましたがそのまままたテスト走行。
走行フィーリングはさっきと変化ナシ。変わってるのかもしれないですけど、運ちゃんがセンシティブじゃないので(汗)相変わらずのゼッコーチョー。(笑)

戻ってプラグチェック⇒掃除⇒ジェット調整⇒試走、を何度か繰り返し、最終的に240度ジェットを締め込んで、エアクリーナー付けた状態でプラグはこんな感じ。

ショップさんに電話で状態を伝えてアドバイスをいただいたところ、パワーニードルにすると全体が乾いたきつね色というのは難しく、中心電極がそうなってれば十分だそうです。
それと最初のテスト走行での息つきは燃料にエアが噛んだためでしょうとのことでした。

最初に締め込んでアイドリングを上げたスロットルアジャスティングスクリュも、結局元の位置で同じ1200rpmに落ち着いたので程々悪くはないんでしょう。

で、インプレです。
全域に渡ってトルクが増した印象です。FFなのに変な言い方ですけど、発進で今までよりも押し出される感じです。それと2速で引っ張った時、4000rpm⇒5000rpmの回転上昇が明らかに速くなりました。総じていいことばかりで、いまのところマイナスは感じなかったです。
ニードル2本で4,800円は、中古軽量フライホイールの10倍くらいコストパフォーマンス高いです。(笑)
にわかエンスー気分も味わえたし(笑)、大満足な弄りとなりました。(^^)

薦めてくださった寿さん、アドバイスくださったショップさん、ありがとうございました。<(_ _)>
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2012/12/24 18:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

群馬県民会ツーリングに行ってきました
bmasa (まさ)さん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

今日から9月です✨
港塾さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 19:25
でしょ、でしょ、いったとうりでしょ!

ぐっと良くなったって体感できるでしょ


\4800也
コストパフォーマンス、とってもいいよ~



コメントへの返答
2012年12月24日 20:32
はい!鈍い私でもハッキリわかるくらい良くなりました!
ありがとうございました。(^^)

4,800円、送料込みでした~。(^O^)
2012年12月26日 18:43
おめでとうございます♪
コスパで体感とは嬉しいですねーq(^-^q)

ウズウズ(爆)

太巻きさん家のガレージの床、かなりピカピカですね!
コメントへの返答
2012年12月26日 20:01
ありがとうございます。
一本櫻さんのチューニングヘッドこそこういうセッティングが効くんじゃないでしょうか。
あ、SU1/2はヘッドと一緒に付けたんでしょうか。

ピカピカ床はいいですよー。オイルが浸み込まなくて。(爆)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation