• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

センターメーターLED化

センターメーターLED化 今夜もミニ弄り残業してました。(笑)

メーターのLED化、完了です。(^^)

エアクリーナー外してバルクヘッドホールカバー外して、配線ちょん切ってソケット換えてと、文章にする以上に面倒でした。


センターメーターは元々ねじり球が入っているので、そのままではLED(T10)を付けられません。

スピードはメーター裏に直接Φ16mmの穴だったので、以前オクで買ったゴムソケット(写真左2つ)がちょうど良さそうでした。ただ、そのままだとLEDが突き当たって嵌められなかったので、、ABS樹脂でカラーを作って(写真左から2つ目)、空間を確保しました。
水温と油圧は12mmの筒状で、これまた誂えたようにピッタリの市販の汎用ゴムソケット(写真右)を発見しました。。


スピードメーター向かって右側。左側も同様です。

下2つはウインカーとハイビームなので触らずです。

油圧計。

Φ12mmの筒には切り込みが入っているので少し広げるとちょうどでした。水温計も同様です。

コンソールの3連メーターは元々ウェッジソケットだったのでポン付け交換で完了です。

で、全体。

夜でもメーター見える~。(笑)

LEDは先日タコメーターに入れたの(1,000円/2個)、レイブリックの高級品(3,480円/2個)、ミラリードのちょっといいヤツ(1,980円/2個)の3種類(いずれも6500K)試しましたが、明るさに大差なしでした。全部1,000円のにすれば良かった。(笑)

スピードメーターだけ背の低いLEDにすれば、カラーを作らなくても交換できると思います。
水温と油圧は筒状になっているので、側面よりも前方を照らすLEDが良さそうです。
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2013/03/07 21:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年3月7日 22:09
そ、そんな高級品を(-.-;)y-~~~

でも
単独夜間走行で 田舎道走る時は、黄色い暗いメーターじゃ さみしく心細くなるもんね

くっきり映るとやる気になります←何
コメントへの返答
2013年3月7日 22:19
ハズして買い直すの面倒なんで安全策を。(汗)

そうそう、メーター見えんし、真っ暗でヒータレバーはどこにあるかもわからないし。
モノタロウで買ったマップランプだけが頼りです。(笑)

エロいLEDのフットライトがあるともっとやる気になります。←何がw
2013年3月7日 22:55
わおっ!めちゃ明るいですね~

うちの次車も各部LED化進行中です~♪
コメントへの返答
2013年3月7日 23:07
LED化と言っても透過照明ではないのでこんもんですね。

箱換えされるんですね。
お披露目楽しみにしています。(^^)
2013年3月8日 7:09
いいなぁ♪見た目がかっこ良いね♪

うちのも20年近く電球無交換だから、激烈暗いから明るくしたい…

驚いたのは、電球ってエンジンルームの方から変えるんですね!!
コメントへの返答
2013年3月8日 8:52
見えるなら電球色も嫌いじゃないんですが、とにかく暗い。電球で明るいのは発熱が怖いので必然的にLEDになりました。

>20年近く電球無交換だから

同じので新品にしても大差はないのでやはりLEDがお勧めかな。

SHIGEPONGさんの94年式なら同じように穴があるので交換できますよ。(^^)

2013年3月8日 9:22
やっぱりメーター関係は見やすさが大事ですね。高いLEDなら寿命も長いかも?
コメントへの返答
2013年3月8日 22:13
そうそう、メーターとミラーは見やすさ第一で。(笑)

LEDは長寿命でもゴムのソケットが怪しいかも。
2013年3月8日 10:37
こんにちは。

小ワザと言えないほど意外と面倒な手間をかけるほどの効果がありますね〜

うーん、見た目も色的にもcool!です。
コメントへの返答
2013年3月8日 22:15
こんばんは。

小技というには費用も掛かっちゃいましたし。
でも実用的ですから値打ちはあるかと。

明るくなったせいで、古いメーターのガラスがきちゃないのが発覚しました。(笑)
2013年3月8日 12:13
明るい・・・・・
私のはもっと暗いです。

羨ましい・・・・・・・
水温計と油圧計も同色だと良い感じです。
コメントへの返答
2013年3月8日 22:18
センター&タコと下の3連を比べると、上のはガラスが汚れてるせいもあるように思います。

バラして掃除するだけで少しは明るくなるかもです。バラし方わからんですが。(汗)

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation