• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

フロントスポイラー取り付け

フロントスポイラー取り付け ミニの9,800円(!)スポイラー、取り付け完了しました!(^O^)

ナンバーも上に移動して無理やりナナメ!(笑)
結果的にスポイラーが通って見えるようになったのでこれで良かったかな。
色も屋外で見てもバッチリ。(^^)

細かいところでは、牽引フックがエアロの穴の真ん中に来るように、曲げたり向きを変えたり。

バンパー下のスカスカ感がなくなって重心が低くなった印象です。

激カッチョイイ!(手前味噌爆)
ブログ一覧 | モディファイ 外装 (mini) | クルマ
Posted at 2013/03/09 18:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年3月9日 18:42
こんばんわ!
やはり スポイラーつくと、いい感じになりますね~
スカスカ感は、ないほうが良いかと・・・

ただ、私の場合、がさつな性格なので、気がつくと、スポイラーがガリガリになっちゃいますが(爆)
コメントへの返答
2013年3月9日 19:47
こんばんは。(^^)

なんかパンチラ感があって恥ずかしかったのがブルマ履いて解消された感じ?(笑)

パサのエアロと違って出っ歯なので、擦り板も意味なさそうだし気を付けないとね。

2013年3月9日 20:31
カッコいい(^^)
低重心に見えるね

ミニは たしかにミッションケース丸出しな構造で
日本車ならありえないですよね

ハミ◯ンのまま何十年も改良されてないし^^;
エンジンや内装はマイチェンしてきたのに下回りは全く変わりない
…不思議なクルマ


コメントへの返答
2013年3月9日 20:50
ありがとうございます。
リアが擦るからこれ以上下げられないのでちょうどいいかもです。

オイルパン丸出しよりは見られますけどね。
でもエアロで隠してもヤバいのは同じ。(笑)

まぁ、ずっと同じだから素人にも弄れるし、部品も種類ないしで、趣味クルマとしては向いてますね。
2013年3月10日 7:42
バランスがとても良いですね。
かっこよくなってます。
コメントへの返答
2013年3月10日 9:32
ありがとうございます。

ミニ購入時よりの理想のイメージにほぼなりました。(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation