• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月09日

洗車工場製タイヤワックス

洗車工場製タイヤワックス 『超ピカ君!』の姉妹品、タイヤワックスを使ってみました。

付属のスポンジで塗り延ばすだけですが、少量でよく延び塗り易いです。
ギトギトではなく自然な感じの黒さです。

耐久性はまたレポートしたいと思います。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2006/10/09 21:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年10月9日 21:49
なるなる、塗るタイプなんですね~。コイツは透明の液体ですか?
コメントへの返答
2006年10月9日 21:55
倍に薄めた牛乳?みたいな感じです。
あわあわスプレーだとなんとなく出来ちゃうんでそれほど気にならないんですが、スポンジ塗り塗りだとクルマを動かさないと全周塗り難いのが難点ですね。地面が汚れないのは助かりますが。
2006年10月9日 21:54
これもそのうち注文したいと思ってました。 その後の事も教えてください。
コメントへの返答
2006年10月9日 22:44
雑誌みたいに、タイヤ半分ずつノータッチタイプと塗り分ければよかった?(笑)
2006年10月9日 22:06
自分が使っている塗るタイプのは黒い液体なので、結構塗るのが難しくたいへんですが、コレ良さそうですね。艶も自然そうですし…。

耐久性レポ、たのしみにしてます~。
コメントへの返答
2006年10月9日 22:49
ノータッチのも泡は白いのに、後で手で触ると黒くなるのはなんなんでしょうね?ずっと使ってるとホイールのヘリを洗うときにも黒いネタネタが付いてくるのが嫌いです。これはそうならないことを期待しています。
2006年10月13日 8:10
コメント管理メンテ用の書き込みです~(笑)
コメントへの返答
2006年10月13日 8:26
どもどもー。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation