• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

キラキラ

キラキラ 先日真っ暗な裏道を走る機会があり、あらためてPL700の暗さを痛感。(>_<)

絶対的な照度不足もさることながら、近くの左右を全然照らしてくれないので、十字路で路肩が見えなくて難儀しました。
一応高効率バルブを入れているので、これはランプ自体の配光特性で仕方なさそうな感じです。


ということで、前々より気になってたIPFのマルチリフレクターをポチッ。(^^)

ポジションなしの方がスッキリ感があっていいかなと思ったんで、別にポチッたウインカーポジションキット到着待ちです。
ブログ一覧 | 通販(mini) | クルマ
Posted at 2013/03/20 12:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年3月20日 14:26
ポジション無しも有るんですね

ウチのIPFは暗くて難儀した事ないし
かなり快適になると思いますよ
コメントへの返答
2013年3月20日 20:39
B.P.P'さんのをじっくり拝見して以来気になってとうとうマネッコしてしまいました。(^^ゞ

特別明るくなくてもフツーになれば十分ですね。(^^)
2013年3月20日 15:24
ウィンカーポジションキット?
私のミニは、こういうものを使用していませんが・・・・
ポジションでウインカー点灯です???

配線を触っただけですが
問題あるのかな?
コメントへの返答
2013年3月20日 20:43
シングル球のままポジションをウインカーと兼用?
ダブル球にするのもありとは思いますが、ポジションとウインカーの照度に差が少ないような気がして。

キットではポジションの照度を任意に設定できる製品と、ウインカー時に反対側が消灯する製品があるようです。
2013年3月20日 20:57
そういえば、ダブル球のウインカーでした((T_T))

なるほど、その為のキットになるのですね。
勉強になります。

ちなみに反射板のみ、コイトのポジション無しを使用しています。
ガラスはルーカスです(笑)
コメントへの返答
2013年3月20日 22:13
それが一番簡単で確実ですもんね。(^^)

これ以上電気回路モノ増やしたくないんですけどねぇ。(汗)

ライト分解して合体してるんですか!(驚)
そんなんできるんですね。(感心)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation