• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

おめめパッチリ

おめめパッチリ IPFのマルチリフレクターに交換しました。

←(ウマに上がってるのはポジションの線をウインカーの方に引き出す都合です)

なんだかおめめが少女マンガチック。(笑)



ガラスの膨らみはPL700より少し控えめです。

似合ってるような微妙なような。(笑)
ま、Mk1顏と言ってもバーフェン付きのヤンチャ仕様なんでそんな違和感ないかな。
見慣れる範囲ですね。(笑)

画像が前後しますが、向かって右がIPF、左がPL700です。
(バルブはどちらも同じIPFの4700K(135/125W)です)

この写真では明るさに大きな差はないみたいですが、それぞれのライトを真正面から見たときの眩しさは激しく違いました。それと足元のクッキリ感も全然違います。

今度夜に運転するのが楽しみです。(^^)
ブログ一覧 | モディファイ 外装 (mini) | クルマ
Posted at 2013/03/20 20:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

ようわからん
アンバーシャダイさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

違った新世界
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年3月20日 21:13
IPFのスリーポイントは付けている方が多いですね〜!
それだけ明るいって事なんでしょうね。
アンダースモールは雰囲気が出ますね♩
コメントへの返答
2013年3月20日 22:16
ミニにそこそこ似合いそうで明るいのって他に選択肢なさそうですしね。

こないだ関西ミニの日(夜開催)でウインカーがポジションになってるミニ初めて見ていいなぁって。

2013年3月20日 21:37
おー!おんなじやつだ♪

なかなか明るいよ♪

ただレンズがクリアだからポジションは普通のバルブにしてます!!
コメントへの返答
2013年3月20日 22:20
おー、おソロですかぁ。(^^)

明るいですか!
期待大ですね~。

ポジションなしなんでウインカー兼用にする予定です。
2013年3月20日 21:41
>ガラスの膨らみ・・・

昔のシビエの逆反り(くぼみ)型のライトに憧れたな~
太巻きさん覚えてる?
あれはバイク用だけやったんかな。
コメントへの返答
2013年3月20日 22:24
逆反りシビエ、あったね~。

自分が記憶にあるのはバイク用じゃなくてクルマ用のフォグですね。

でも丸より角型が好きだったですね。
2013年3月20日 21:48
以前3ポイントなしのHL-42を使ってました。
マルチリフレクターならではの配光性でとても気に入っていたのですが、数年前に長年の夢だったW反射に変更しました~♪
でも最近マルチリフレクターの明るさが恋しくて密かにHL-52を考えたりしてます…(^o^)ゞ
コメントへの返答
2013年3月20日 22:27
W反射はカワイイですよね。でもやっぱ暗いって聞きます。

IPFのこれ、3ポイントはいいんですけど、真ん中のマークがねぇ。IPFアイデンティティ捨てて嘘でも『PL』にしてくれたらありがたいんですけどね。(笑)
2013年3月20日 22:06
ワタシはもともと買ったままのちょと黄色いランプを使用してます
HIDほどじゃないにしろ
そのままでも十分な明るさなんですが
足元と左右広角がちょと暗い

だから
たぶんフォグランプ欲しくなりますよ(^^)
コメントへの返答
2013年3月20日 22:30
たしかに元々の方が消灯時に青くなくていいかも。

フォグも気になりますけど、グリル外しにくくなるからなぁ。バンパー下に角型も考えてましたけど、スポイラー付けちゃったんで無理になりました。(>_<)
2013年3月20日 22:52
初めにそんな差がないなと思いましたが

下を見ると床が明るい、これはいいね~


コメントへの返答
2013年3月20日 22:56
斜め上から見てると大差ないんです、それぞれの真正面に回ると眩しさが全然。

でも消えてるときはPL700がカワイイです。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation