• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

中部遠征

中部遠征 ミニ購入以来、行く行くといいながらタイミングが合わず先のべになっていた、中部東海方面パサ友達へのミニお披露目遠征、二年越しでやっと実現しました。

が、先のべになってる間に、まにゃ☆さんはW8が寿命尽き現在クルマなし、古太郎さんはZ1000に夢中、モリ☆パサさんもW8を降りてなんとR32GT-R乗りとなり、HNまでもり☆あーるさんと変更。(笑)
パサでご登場は黒のB6さんだけとなりました。

ミニお披露目のハズが、みなさんやはり速いクルマが好きと見えて、GT-Rに主役を奪われ。(笑)


ま、そんなこんなですが、気心知れたクルマ友達とのクルマ談義は、愛車が変わろうといつも楽しいもんです。

近日中(?)にはまにゃ☆さんがまたマニアックなクルマを入手してくれる予定だし、黒のB6もさんも今年の車検でそろそろ次っぽい。

またプチっと集まってウダウダやりましょう。M男君(誰w)の先行きも気になるでしょうし。(爆)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/03/24 00:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

胃カメラ
もへ爺さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 5:54
お疲れさまでした。
太巻きさんぼミニはかなりの完成度でしたね。
キャブの音も最高でした。
次回○△×お披露目オフでは、思いっきり走回れるれると良いですね。(^-^)/
それまでには、バンパー直しておきます。(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 9:49
もり☆あーるさんもお疲れさまでした。(^^)

あんな程度のいい32Rが残ってるなんてね。
おまけにライト(?)チューン済みだし、超裏山です。

次回は試乗楽しめるシチュエーションだといいですね。
バンパー修理以外にも何かネタお願いします。(笑)
2013年3月24日 7:36
お疲れさまでした。
帰り道にレットバロンで脱落しかけてたパーツを
取り付けてもらいました。
ディスクに当たってカタカタなってたし
さすがそのままでは高速は怖いと思って(笑)

>古太郎さんはZ1000に夢中
私はミニに夢中の一文が抜けてまっせ。


コメントへの返答
2013年3月24日 9:52
古太郎さんもお疲れさまでした。
ミニとバイク、どっちがお疲れなんでしょうね。(笑)
少なくともミニはシートヒーターでぬくぬくでしたが。(笑)

帰りのトラブルは高速乗るちょっと手前いきなり左車線寄ったあそこかな。
高速でなんかあるとヤバいんで幸いでしたね。

太巻きさんは完全ミニに夢中でございます。(^^ゞ
2013年3月24日 15:17
みんな、次々とノリかえていくんだ

ま、志方ないけどね

大いに楽しそうですね。


ワタクシ本日ミニうどんツーに参加せず

寂しい~

なんで?
コメントへの返答
2013年3月24日 15:51
ま、現代車だと仕方ないですね。

impさん(わかる?w)系だと「欧州車メイク」(弄りじゃないよw)っていう括りで繋がってるんで、車種が変わるのは全然関係ないんでしょうけどね。

ミニ友達はどこまでもミニってパターンが多そうなので、ある意味安心ですね。

>寂しい~

もうちょっと早く言ってくれたら遊んであげたのに。(笑)
2013年3月24日 20:45
今日、大きな書店に本を買いにいったのですが
「世界車遺産」というタイトルの本をぺらぺらっと
見てたのですが、VWのW8エンジンについて
書いてあったのを読んで、すごいエンジンだと
思いました。

クランクシャフトの構造とかエンジンの点火順序
がフェラーリF3555と同じで排気音もそっくりだとか
エンジンべた褒め、もちろん「車遺産」に認定です。

よくないこともかいてましたが、 聞きたい?
やめとこかな

気になるでしょうから
「エンジンはもう2000回転回るとF355と同じ
 だというのと、車のデザインが地味で公務員
 的なデザインだ」

というものでしたが、ドライブするにはGOOD
だというまとめですね。

ワタクシ的にはどんな車もあと2000回転
プラスできたら凄いに決まってるし
「無茶言いよんな~」  ですわ。

スタイルは好き嫌いなので?
「公務員が好きという女の子もいてるやろ~」
ですわ。

「長い無駄なコメントやな~」 

 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!


コメントへの返答
2013年3月24日 22:11
うわぁ、なげぇコメ。(笑)

>「世界車遺産」というタイトルの本を

へぇ、そんな本があるんですね。立ち読みしてみたいかも。

>エンジンの点火順序がフェラーリF3555と同じ

ってよく言われますけど、要するにV8のレーシングエンジンと同じなんですよね。排気脈動を効率良く使えるので高出力に有利なんですけど、振動ではダブルプレーンより不利。それをなんで乗用車であるパサートに採用したんでしょうね。V6のクランクを短くしたのと同じなのかな。

>排気音もそっくりだとか

全然そっくりじゃないです。(笑)
そっくりにしようと散財した人知ってます。(誰w)快音にはなりましたけどね。

公務員スタイルは好きですよ。
っていうか、元々このカタチに惚れてV6を買うつもりでしたし。それが勢いで何故かW8に。(笑)
いまでも私のB5.5パサート(リーガーエアロ付き)以上にカッコいいワゴンは知らないです。幸せでしょ?(笑)
2013年3月24日 21:42
いや~、どんな人達の集まりなんだろうと思っちゃいました!

ワタシには理解できない世界の方々だわ~(逃爆)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:14
でしょ~。(笑)

パサートからA4っていう正統な車歴のぶやぽんさんが異端に見えるくらいです。(笑)

でもみんなダウンサイジングなのよ。(爆)
2013年3月24日 22:21
遠路はるばるありがとうございました(^・^)

昭和村はイマイチ(大分か? 笑)だったんで失礼しました
中部地方意外に行くところ無くって・・・

久しぶりに皆さんにお会いして楽しい時間を過ごせました(嬉)
またプチリましょう!!
まにゃ☆さんの次期愛車のお披露目もあるし
4時間の続きも聞きたいし
M君の経過も面白そうだし・・・(爆)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:38
こちらこそ急な旗立てでバタバタさせて申し訳ないです。

オフの場所って難しいですね。
結局駐車場でのウダウダが一番だったりするし。(笑)
今度は3か所の中間地点で。

まにゃ☆さんの次期愛車、また気が変わったりして。(笑)
M男君はどうなるんでしょうねぇ。あっちばっか強くてもねぇ。(爆)面白がっちゃかわいそうなんですけどね。でもね。(爆)
2013年3月24日 23:07
運転お疲れ様でした!
買ってスグのときと比較すると
はるかに乗り心地のよいミニになりましたね。

クルマが変わっても集まれるっていいもんだなーって思いました。
って僕はクルマないんですけどねw

ということで、本気で車買いますのでお楽しみに。
期待は裏切りませんヨw
コメントへの返答
2013年3月24日 23:12
まにゃ☆さんもお疲れさまでした。(^^)

おかげさまでオーディオ聴こえない(笑)高速も眠くならずに済みました。

乗り心地は納車直後に比べると雲泥の差ですよね。シート(&シートヒーター)も好評でうれしかったです。

>クルマが変わっても集まれるっていいもんだなーって

ですね。これで中国四国がもっと近ければ。

>期待は裏切りませんヨw

遠慮なく期待を超えてやってくださいな。(笑)


プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation