• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

ひっさびさのパサモディ

ひっさびさのパサモディ 太巻きパサートファン(そんなんおるんかw)のみなさま、お待たせしました。(爆)

うん年ぶり(?)のパサ弄りネタでございます。

ホンマにうん年まえに入手して放置してたマークレスグリルを、飛び石修理のついでにディーラーさんで塗ってもらいました。

その後、フィン間の繋ぎ部をDIYで黒に塗ろうとマスキングしてたら、塗ってもらったシルバーがポロポロと。(>_<) 下地処理が不十分だったみたいです。
で、再塗装してもらったのがこれ。今度は繋ぎ部の黒も任せました。

【Before】 (VWマークは純正でなく自作品です)

これはこれでアンダーグリルと調和してて気に入ってました。

【After】

う~む。。。ビミョー。(笑)
ボンネットすぐ下のインテーク穴のある段を黒に塗るべきかも。

さらにアイライン装着

なんだかわからんクルマになったような。(笑)

流石アフターパーツだけあって作りはそれなり。
加えてメッキモールを付けるときにちょっと破壊しちゃったんで至近距離でのガン見は禁止です。(笑)
ま、折角塗ってもらって付けたんで、飽きるまでこれでいきます。

以下、これからマークレスにするかもしれない最近のパサ乗りさん向け情報です。

ボンネットのロックレバーの脱着(特に着)で、みなさん悪戦苦闘するんですが、(ね、先輩パサ乗りさん?w)画像赤〇の小さいチョボを爪楊枝くらいの棒で押し込むと下に抜け外れます。
(左は抜いた後です)


そうするとカバーが外せますので、ロックレバーの脱着があら簡単。(笑)


これ、まにゃ☆さんが気付いたんですが、なんでみんな気付かずに穴からペンチを突っ込んで苦労してたんでしょうね。(笑) というか、外さずによくできたもんだという。(苦笑)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/03/24 16:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2013年3月24日 17:30
こんにちは、

マークレス、スッキリしますね。

いろんなメーカーのエンブレムを
気分によって付け替えてみては(^-^)

どれが似合うかな…
コメントへの返答
2013年3月24日 21:42
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。(^^)

たしかにスッキリしますね。

セアトとかマイナーなVWグループが似合うかもですね。

でも折角なんで謎の顔でいきます。(笑)
2013年3月24日 19:48
おおおおお〜っ!
ボンネットのロックレバーが丸見えになってる!
これは大発見ですね。(以前はめるのに2時間かかりました 汗)

で、W8エンブレムも付けないの?
コメントへの返答
2013年3月24日 21:48
ねぇ。みんな無駄な苦労してましたねぇ。
その上で「こうするとやりやすい」なんてウンチクたれたり。(笑)
特許使用料はまにゃ☆さんまでお願いします。(笑)

W8エンブレムはすっかり忘れてました。
付くかな。
2013年3月24日 19:59
うぉ~!こんなに簡単に外せたなんて(笑)

グリルやアンダーグリルって塗装喰いにくくてすぐ剥がれちゃいますね…
コメントへの返答
2013年3月24日 21:50
冷静に見ると「いかにも」なピンなんですけどね。

材質的に足付けをしっかりやらないと剥がれやすいみたいですね。
2013年3月24日 21:52
うーん。。
グリルはやっぱ黒でしょ!今でしょ!!(爆)

>なんでみんな気付かずに穴からペンチを突っ込んで苦労してたんでしょうね。
何度も外してるとプロ並みの速さで外せるようになりますよ(自爆)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:22
でも見方によってはぶやぽんさんと同じ「同色化」なんですよ。
今ごろ!(笑)

>何度も外してるとプロ並みの速さで

単に外し過ぎでクリップがユルユルになってるだけだったり。(爆)
2013年3月25日 0:18
僕はピンを吹っ飛ばしたのでそれすらつけてなかった気がします。
バンパー外しすぎですね。

グリルは材質的に足付け・サフは必須でしょうね(元ペンキ屋w
コメントへの返答
2013年3月25日 9:03
ピンならなんぼでも作ったのに。っていうかただの棒。(笑)

グリル、足付けを手前のやりやすい範囲しかしてなかったようです。
二度塗りでコテコテの仕上がりになりました。(笑)
2013年3月25日 1:07
う~ん微妙やな~

ワタクシ的には BeforeとAfterが
逆のほうがいかな

ということは前のほうが・・・

(せっかくカスタムしたのに) 
コメントへの返答
2013年3月25日 9:07
やっぱし~。(笑)

流石に純正は作りもいいですし、デザインもトータルで考えられてますからね。
モディは基本「人と違う」のが目的みたいなもんだし。
って、そろそろその比べる相手がいなくなってきたパサですが。(爆)

前オデッセイ時代から、同色のグリルって付けて見たかったってのが大きいかな。
2013年3月25日 9:47
う~ん。。。微妙(笑)

太巻きさんさしくないかも(^^;

でも、パサはかっこいいですね!
コメントへの返答
2013年3月25日 21:26
う~ん、こんだけコメいただいて肯定的なのがゼロって。(笑)

あ、太巻きさんらしくないのはちょっとネライです。
パサの末期(?)くらいちょっと弾けても。(笑)

でもパサはカッコいいですね!
2013年3月25日 12:40
う~ん。お勉強になりました<(_ _)>

役に立つ場面があるかは微妙ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2013年3月25日 21:31
え~、それはロックの外し方?
ハズシちゃったモディのお手本として?(自爆)

グリル交換の機会ありましたらお役立てください。同色はダメよ。(爆)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation