• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

ホンマや!(驚)

ホンマや!(驚) シフトエクステンション破断の件。

コメントでB.P.P'さんより
「まさか真鍮にメッキ?」とご指摘いただきましたので、コンターでちょん切ってみました。

真ん中が切り口。右が破断面。そして左がうちにあった真鍮棒を同じコンターで切ったモノ。

真鍮棒はピントが合ってませんけど、切り口の感じや色合いはほぼ同じ。
やっぱ真鍮みたいですね。(>_<)
コンターで切ったときの感触も真鍮棒と同じやったし。

そりゃ真鍮でこの太さやったらネジの谷で折れるわ。

流石ミニのパーツ。(笑)
でも国産でこれはアカンよねぇ。
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2013/05/21 22:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年5月21日 23:27
折れますよね

他の使用者さんはどうなんだろ?
折れてもおかしくないよね
コメントへの返答
2013年5月21日 23:45
その分加工はしやすいんですけどね。
私が作るとしてもやっぱ真鍮ですし。

シフトノブがお団子みたいのだとモーメント掛からなくて折れないのかも。
2013年5月21日 23:38
なんということでしょう(゚ロ゚)
真鍮でこれじゃあ強度もしれてますね~

もうアルミ削り出ししかないっすね( ´艸`)
コメントへの返答
2013年5月21日 23:47
シフトレバーとの境目の方が曲げの力は掛かってるハズなのにこっちばかり折れるってことは材質の問題ですよね。

アルミって粘っこくて樹脂屋には加工難しいんですよね。真鍮で許して。(笑)
2013年5月22日 3:35
ワタクシはステンレスで作ってもらいました

丈夫でっせ~〈笑)
コメントへの返答
2013年5月22日 22:32
↓私にも強力な助っ人がいますよ~。(笑)
2013年5月22日 12:09
曲げ加工が無く切削だけでしたら
図面をDXFファイルで頂ければ
SUS304・S45~55C・2024とかご希望材料で作りますよ(素)
コメントへの返答
2013年5月22日 22:34
お気遣いありがとうございます。(^^)

やっぱ手前に曲がったのが操作しやすいので、できる材料で製作中です。
できる材料で。(謎笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation