• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

アライメント調整の効果

アライメント調整の効果 暗くなってから出かけたついでに自動車専用道をちょっと走ってきました。

   あ、直進性良くなってる。

ステアリングから手を離して走っても、路面の継ぎ目などの外乱にも進路が乱れにくくなっています。
どうやらプラシーボ効果ばかりでもなさそうです。(^^)
ブログ一覧 | 車高調 | クルマ
Posted at 2006/10/25 22:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年10月25日 22:31
やはりSABの調整はまんざらでもなさそうですね!私のばやい今のホイールとタイヤにするまでは極端にハンドルをとられることは無かったのですが、信号の手前から強めにブレーキングするとワダチにとられます。BPSに替えてからは少しマシになりましたが..ただ2号線は道が悪い特に東灘辺りが結構きてます。波打ってるのが分かるくらいですから(T_T)その内SAB逝っとかなあかんなぁ^^;
コメントへの返答
2006年10月25日 22:46
路面状況にもよると思いますが、私も40タイヤは外乱に弱いのを覚悟していましたが、今のところは乗り心地の硬さを除くと問題ないです。タイヤ銘柄にもよるかもしれないですが、アライメントはきちんととっておくに越したことないですね。
SABでは理屈をちゃんとわかってる検査員資格のメカさんが指示してくれたので安心でした。
2007年9月16日 21:15
↑あっ!Kinちゃんや!

そうそう、高速での直進性が良くなってることには、気付きやすいですよねー。
ワタシもエナペBPS組んでからアライメントとってないのでとらないと。
コメントへの返答
2007年9月16日 22:35
波さん波さん、これは去年のブログね。(笑)
Kinちゃん行方不明やねー。
生きてるかー。(笑)

乗り心地に意識が行ってたんで、特に劇的に変化が実感できたわけでもないんですが、非常に気持ちよく走れてます。(^^)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation