• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月22日

ところでこのダクトはナニ?

ところでこのダクトはナニ? 電動ファンを交換したときに、左フェンダー内の助手席ベンチレーター行きのダクトを撤去しましたが、そういえば右フェンダーにももっと太いダクトが通ってたよなぁ。

←これ何でしょ?




エンジンルームのここ(右前、クーラーコンデンサすぐ後ろの側面)から、


運転席足元右上の大穴に繋がってます。


エンジンルームからじゃ涼しい風入ってくるわけじゃないし、何のため?




もしかしてコレ?(笑)


いや、そんなもんなくてもエンジン音はイヤほど足りてますって。(爆)おまけに臭いも。(大爆)

このダクトも撤去して、エンジンルームの穴にちっこい電動ファン付けたらクーラーの効率良くなるような気がしません?
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2013/08/22 12:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

KenG号の独り言 磨き&神戸ミー ...
dora1958さん

CLM群馬赤城オフ会
LSFさん

一之宮巡礼(山梨・神奈川)から謝肉 ...
fuku104さん

なかなか焦らされて
わかかなさん

5月以来の草野球の大会出場
天の川の天使さん

9月28日・18:05頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年8月22日 15:24
うちのミニにはこんな穴ありません
この穴なら何でも通せて便利そう

コメントへの返答
2013年8月22日 21:30
あら、そうなん?
こんだけ太いとMDIのコイル室内に置いてプラグコード通すのだって楽勝です。(笑)
2013年8月22日 20:29
そのへんは後期ボディみたいな

ウチのもそんなの着いてます運転席右からジャバラで ステアリングシャフトまたいでヒーターのハウジングにつながってますが
コメントへの返答
2013年8月22日 21:32
89年なので1000の最後ですよね。

なるほど、ヒーターの外気導入ですか。それなら暖かい空気でも問題ないわけだ。でも臭いはどうなんだろ。

ウチのは常時内気循環ってことですね。
2013年8月22日 20:33
ダクト撤去したら砂ぼこりが大量に室内に降り積もるのでやめた方が…

ああ
室内はメクラにするんか
コメントへの返答
2013年8月22日 21:34
外したらもちろんフェンダー側で蓋しますよ。
2013年8月22日 20:35
ヒーター用の外気取り入れ口ですね(^-^)v

かなーりぶっといです。
コメントへの返答
2013年8月22日 21:35
でも内気循環には切り替えられない作りなんですね。ヒーター入れると車内がエンジン臭くなるような。元々臭いから一緒か。(笑)

プロフィール

「@お試し さん 当たり(笑) でも61万だったからこっちの方がいいかも
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1200275688
何シテル?   09/28 21:27
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78 910 111213
14 1516 171819 20
2122 232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation