• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

これってもしや定番の…

これってもしや定番の… 昨日ディーラーでEOSの派手な屋根の開閉動作を見て、

「ドアミラーや窓ガラスが落ちたりするVWでこんなことやって大丈夫なん?」(笑)

って減らず口叩いたばかりだというのに…。

今日買い物に出て駐車場でミラーをたたむと、
あれ?左しかたたまん。
も一回やり直すと何事もなかったように…。
その後子供と公園に行って道端に停めてまた、やっぱり左しかたたまん。
やり直すと知らん顔でちゃんと動く…。
帰ってから何度やっても再発せず。

なんじゃこりゃ。
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2006/10/30 22:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年10月31日 0:32
これ、定番なんですか!

私も一度なりましたよ~
あれ?なぜ片方動かないの?と、元に戻して倒したらそれから大丈夫でしたが・・・
コメントへの返答
2006年10月31日 20:20
なんか「ぼとっ」って落ちたってのも聞きましたが…。

ミラー本体もですが、そのうちスイッチもぎそうな気がしません?なんであんなに回し難いんでしょ?
2006年10月31日 9:03
よくあること…なんですね。いまのところうちのは大丈夫。そのぶん今まで異音関連が全開でしたから(笑)

なにかしらマイナートラブルがあるのがVWの可愛いところか???
コメントへの返答
2006年10月31日 20:27
ふっふっふっ…、今のところはね。(笑)カバー弄ってるからクレーム効きませんよ。(爆)

マイナートラブルならカワイイですが、W8だけにメジャートラブルは勘弁して欲しいです。(マジ)
2006年10月31日 20:35
自分もクレーマーです(爆)。純正カバーとっておこう(笑)

そういえば、北米純正アクセサリーでクロムミラーカバーがあるのを発見しちゃいました。
コメントへの返答
2006年10月31日 20:51
マジな話、そういうことがあったら弄ってるのわかった上で(うまいこと)クレーム処理してくれるディーラーさんだとありがたいですね。
堅いディーラーだと他国の純正オプションも駄目ってのもあるでしょうけど。
2006年10月31日 22:12
その症状私のも一度だけありました^^;その後は出てませんがなるべくたたまないようにしてます。聞いた話なんですが日本車はたたんだ時にストッパーやセンサーでモーターをOFFにするそうですがVWは逝きっぱなしらしいです。その為開閉時に負担が掛かると聞きました。GⅢの時は窓ガラスが2回落ちました(爆 それも一度はDラーも無い五島に帰省(それも盆)した時!マジ困っちゃいました^^;休みの工場を無理に開けて貰い応急処置をして貰いました。でもVWが好きなんですよねぇ(^-^)
コメントへの返答
2006年10月31日 23:00
うーん、このコメントの多さが『定番』を物語ってますね。(笑)

駐車場では引っ掛けられるのが嫌で必ずたたむのですが、そういうの聞いたらどうしようかと思っちゃいますね。

ゴルフの窓落ちはやっぱりそうですか。国産車だと動かなくなってもそれなないですけどね。聞くところによるとリンクが樹脂で折れるとか。パサはスチールなんでしょうか。
内張り外す練習くらいしといた方がいいかな。(笑)
2006年10月31日 22:13
アチキは異音と臭い。 時々動かなくなるのは未だ軽い? でも自分だったら気になるだろうな~。
コメントへの返答
2006年10月31日 23:02
確かに音と臭いは緊急性ないだけマシ?(笑) 
ワタシモキニナリマース。
2006年11月11日 21:43
こんばんは・・初めまして。

懐かし(昨年退会)のCPJから飛んできました、宜しくお願いしますm(_ _)m
以前はV6シンクロ、00後期モデル(B5)乗りでした。
話題のミラーの件ですが、定番中の定番で、私も数回交換(左右共)した経験があります。
クレームがきく筈ですが、頻繁に格納はしないことをお勧めします。絶対に壊れます!!。一番力の掛かる部分がプラスチック製であったとか(パサ時代の友人で車弄り好きの方が分解して判明しました)。
因みにスモール点灯時のみ作動するようにもなりました(^o^)(これは別の原因だと思いますが、私だけかも)。

コメントへの返答
2006年11月11日 23:01
wakakomaさん、初めまして。
やっぱり定番のトラブルのようですね。脱落した人もいるとか…。停めたら必ずたたんでいるのですが、自重した方がよさそうですね。それとも今まで散々たたんでるから、この際、壊れるまでやって、交換してもらってから温存した方がいいですかね。(笑)

すごいのお乗りなんですね。
それに結構御近所さんかも。A3納車の写真、見覚えあるディーラーのような…。W8買うときにA4アバントも検討したんですよ。さすがヤ○セと思わせる優秀な営業マンだったので、断ったのは申し訳なかったんですが。

今書きながらブログ拝見してて気付いたんですが、ホイール同じですね。(^^) お互いマイナー車種なので出会うとわかるかもですね。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation