• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

ウェーバーOH ③外れました(^^ゞ

ウェーバーOH ③外れました(^^ゞ アウターベンチュリが外れない(外し方がわからない)件、解決しました。

あらためて本体を眺めまわすと表側に謎のビーチク。(笑)

何かのキャップ?



くりくりして外すとロックナット付きのネジ。


なんでこんなニードル状になってるのか不明ですけど、こいつが刺さって抜け止めになってました。


お騒がせしました。<(_ _)>
マニュアル(動画)に頼るばっかじゃなくって、考えて作業しなきゃダメですね。(大汗)

ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2013/09/17 21:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて今日はどんなものか
giantc2さん

定期通院
ゼンジーさん

娘の車
パパンダさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年9月17日 22:20
外れましたか~w

緩めたニードル状ネジ、
エアの流量やら、なんやらで
ややこしいやつなんで、弄ったことないですw
 
O/V交換時に弄ったかも分かりませんが…
 記憶にございません…

ちなみに、被ってる帽子は
現在、違うものに代わってますので~
同物は入手困難です

我が子は、弄り中に
帽子を片方紛失し、
左右違う物が付いてます(涙)
コメントへの返答
2013年9月18日 8:34
はい、おかげさまで。<(_ _)>

私もこのブログ上げてから、なんでニードル状なんだろって分解図の番号から名前見つけて理解しました。「エア・バイパス・スクリュ」だそうな。
でも調整の仕方を探してるんですが、まだ発見に至らず。。。


ビーチクは自転車のバルブキャップじゃダメ?(笑)
2013年9月17日 22:27
追記

1000には、とりあえず
そのままWEBERで
自分仕様に、メインジェット/エアジェットで
調整すれば良いかと思いますが…

ドップリとWEBERさんに
浸かって、ハマって下さい~w

そのうち、追い越されて
我が子がお世話になると思いますw
コメントへの返答
2013年9月18日 8:38
アウターの30はまだしも(ただサイズの順番で言ってるだけですが)、アールスコートさんHPによれば、インナーが4.5って1000には大きいみたいです。
超素人なんで、とりあえず確実な組み合わせでスタートした方が無難ですよね。

ボディ加工も必要みたいなので、じっくり時間掛けてやりたいと思います。
また色々教えてくださいまし。<(_ _)>

2013年9月17日 23:57
いえいえ、これは抜け止めではなく
アイドルエアー調整ニードルです。

対策後とか規制後とか言われる角突きウェーバーです。

コメントへの返答
2013年9月18日 8:40
分解図から名前見つけて理解しました。(^^ゞ

ただ初期セットとしてどのくらい締めたところにしとけばいいかわかりません。
宜しければご指南くださいませ。<(_ _)>
2013年9月18日 10:22
本貸しましょ

全く読んでないので暫く太巻き工房において
読んで下せ~

(よしよし、これで冬の調整は太巻き工房でと)
コメントへの返答
2013年9月18日 13:19
はい、今度お会いできるときに宜しくお願いします。

>これで冬の調整は

そうかぁ、ウェーバーは季節で変えないといけないんや。めんどくせ。(笑)

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation