• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

ウォッシャ液補充

ウォッシャ液補充 ウォッシャ液をホームセンターで買ってきて補充しました。
原液のままだと-35℃、1/2で-7℃まで凍結しないと書いてあるのでヤカンでテキトーに半分に薄めて。
パサのウォッシャタンクにはレベルゲージがないんですね。メーターには燃料残量みたいに出るんでしょうか?いずれにせよ余裕を持っての補充タイミングを知る術がないということですので、早め早めの補充しかないでしょうね。

実は日曜日にディーラーに行ったときにサービスプラスで補充してくれるように言ったのですが、いつも水しか入れていなくてウォッシャ液というのは置いていないと言われました。「そんなことないやろー」と思いましたが、まぁ営業さんの言ですし、それ以上突っ込まずに帰ってきた次第です。

ん? っていうことは、もしかしたら今まで水だけやった可能性あり?だったら1/2に薄めんと原液のまま足すべきやったかも…。ウォッシャって一度入れたら抜くのはひたすらぴゅーぴゅー出すしかないんですよね。

去年うすーいウォッシャ液のままでスキーに行ったら凍ってしまって往生こいたので、今年はそんなマヌケがないようにしたいです。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/11/01 13:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

Z33
鏑木モータースさん

始球式!^^
レガッテムさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2006年11月1日 19:36
ディーラーでは水しか入れてくれないのですか?。あの酸っぱい匂いのするウォッシャー液は入れてくれないのか…うちのはどうだったんだろう???気になる気になる…

最近丁度雨に遭遇してないし、ピューって出してみないとわかんないか…。今日洗ったばっかりだしなぁ(笑)
コメントへの返答
2006年11月1日 20:28
そんなことはないと思うんですけどねぇ。悪天候の寒冷地で凍ったらマジヤバイですから。もしそうなってエマージェンシーコールしたら、水だけ入れてたディーラーはVGJから怒られるでしょうね。(笑)

私も今度洗車するときに量減らして、もっと原液入れようと思ってます。
2006年11月1日 20:50
毎度です!私は殆ど使用しません^^;プシューってやるとボディに付いちゃうのが嫌で使ってません(神経質ブリ爆 朝は必ずタオルでウインド拭いてから出るようにしてます。変ですかねぇ?太巻きさんのように雪山へ行かれる場合は絶対必要なんでしょうね。
コメントへの返答
2006年11月1日 20:59
ども。(^^) 私も雨降ってないときはまず使いません。屋根までいっちゃますからね。でも雪がちゅーと半端に降ってて泥はねで汚れるときはウォッシャ出ないと走れないですよ。外気温低くてワイパー空振りしたらもう最悪です。
2006年11月1日 21:03
サービスプラス「水」なんですかね?
最近スキーには行かなくなりましたが、
通勤帰途深夜、吹雪いてきたときに高速でうっかり
ウォッシャー使って怖い思いした経験があります。
それも何度か繰り返し...ヒーター全開でした。
以降、秋には気をつけて濃いのを補充しています。
納車時にはウォッシャータンクに濃い青色の液が入っていたので
水とは思いもしませんでした。今度見てみます。
コメントへの返答
2006年11月1日 21:17
そんなことないと思いますよ。
サービスプラスのメニューにもハッキリ『ウォッシャー液量、補充』と書いてますから。多分営業さんの思い違いでしょう。
大阪でも朝一とか窓が冷えてるとガラスにかかったとたん凍りますからね。

それもですが、やっぱりタンクにはゲージ必要ですよ。半分あるのかあとちょっとなのかもわからないのは不便ですね。
2006年11月1日 22:23
あの匂いワタシャ結構好きだす。(編隊?
ワタシのも匂いの元は入れてもらってないような?・・。
今度、言ってみようっと。

>わからないのは不便ですね
ホントほんと!。高速で除雪剤撒いてて、ウォッシャ液が出なかったときは最悪でした。
コメントへの返答
2006年11月1日 23:11
そんな匂いしましたかねぇ?
洗剤としての効果よりも凍らないっていうのが大事ですよね。

前オデはフタの裏にビローンってレベルゲージが付いてました。凍ったときはそれが仇になってフタが開きませんでしたが。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation