• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

マキとコジマ

マキとコジマ 当時、オートテクニック誌などで奮闘を知ってはいたけど、あまりに情報の少なかったマキF1。

もちろんKE(コジマエンジニアリング)にもわくわくしながら76年、77年の富士をテレビ観戦しましたが、ミステリアスだった分だけマキに魅かれました。
コジマの特に76年富士での大クラッシュからの復活劇は有名ですが、マキについて詳しく書かれた書籍はこれが初めてではないかと。

読み応え十分。

オートスポーツよりオートテクニック、今宮純よりビル大友(笑)、津川哲夫より中矢龍二(マニアック過ぎ爆)というオールドF1ファン、必読です。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2013/10/12 21:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

車検完了
nogizakaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2013年10月12日 21:47
マニアックな血は子供時代から

お弁当のおかずはししゃもとか

子持ち昆布なんか好みだったでしょ(笑)
コメントへの返答
2013年10月12日 22:19
76年の富士は14インチのTVにかじりついて見ました。ビデオなんてないからイヤホンジャックからラジカセに音声だけ録音して。
星野3位!からのタイヤ無くてリタイヤは脱力だったなぁ。(笑)

あ、お弁当のおかずはミートハンバーグが大好きでした。湯煎にするあれね。(笑)
2013年10月12日 23:25
ラジカセに音声録音とは当時からマメだったんですね!

当時はただただすげえ!っとテレビを眺めてました。

77年の不幸な事故は残念でしたが、のちにジル・ビルヌーブのファンになりました。

コメントへの返答
2013年10月13日 21:27
中学生だったので、観戦に行くなんて思いもよらず、それがせいいっぱいだったんでしょうね。

77年の事故が原因で日本F1が根付くのが何年遅れたことか。犠牲になった方には申し訳ないですが、立ち入り禁止区域に入った人を恨みましたよ。
2013年10月13日 7:53
初めまして。この本買いました。マキF1の記事興味深かったです。日本にあまりF1の情報のない時代に参戦した心息が凄いですね。オートテクニックはよく買ってましたが高かったです。
コメントへの返答
2013年10月13日 21:30
初めまして。
コメントありがとうございます。<(_ _)>

レース雑誌は兄が買ってくるので助かってました。テクノF1が表紙のとかすごく覚えてます。

F1の記事も2週間遅れとかでモノクロ写真なんですが、食い入るように見ましたね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation