• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

ウェーバーに換装 脱線作業 ① エキマニ錆落とし

ウェーバーに換装 脱線作業 ① エキマニ錆落とし  今日も昼休みにゴソゴソ。(笑)

シャビシャビのエキマニ&マフラー(写真なし)の錆落としです。
ディスクグラインダーにカップブラシを付けて火花散らしながらギャイーンと。
ちょっと近所迷惑だったかも。(大汗)その割には「錆が落ちた」感はほどほどで、茶色くツヤツヤになるばかり。
奥のY管が作業前、手前二つが作業後です。

ま、仕方ない。こんなもんで耐熱スプレーやね。

取り付けまではまだまだやることありますけど、ちょっとあてがってみました。

おおう!カッチョいい~!(^O^)

エアクリーナー取り付けのために多少のボディ加工は覚悟の上ですが、スピードメーターケーブルが思いっきり干渉してます。

センターメーターとウェーバーって両立せんの?
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2013/11/14 18:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

8月9日の諸々
どんみみさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 18:19
このミニは本当に太巻きさんに買われて良かったなぁ…と思えるほど目を見張る綺麗さですね(*^^*)
今度エンジンルームも綺麗にしよ(^^;
コメントへの返答
2013年11月14日 18:25
エンジンルームのきれいさをよく褒めていただくんですが、納車直後はもっときれいだったんですよね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/190324/blog/23868895/
今は派手さで誤魔化してるところがあるかも。(笑)

あ、もちろんW8のエンジンルームもきれいにしてますよ。(^^ゞ
2013年11月14日 19:10
カッチョいい(・∀・)♪しかもキレイ(´艸`)♪
しかしこのままいくとメーター周りも変わりそうですね( ̄▽ ̄;)
センターメーター手前に出ちゃうんですね。
腕が唸りますね(^-^)v楽しみです♪
コメントへの返答
2013年11月14日 22:06
つい最近フルOHやられた1本櫻さん号にはとても敵いませんよ~。(素)

センターメーターの周り、やっとこないだスッキリさせたばかりなんで触りたくないんだけどなぁ。
心が萎えます。(笑)
2013年11月14日 19:38
いよいよ大詰めですね!メーターケーブルの出口をずらせば薄手のエアクリーナーなら
なんとか付けれそうですね。どうなんでしょ?

バルクヘッドカバーを運転席側に持ってくるとか。自分もやってみたくなりますね~!

頑張って!
コメントへの返答
2013年11月14日 22:10
いやぁ、まだまだ序盤でしょう。

インパネはそのうちワンオフするつもりではいますけど、キャブ交換と同時はキツイですねぇ。このままで無理だったら暫定仕様で前に出すかもしれません。

構想ではメーターはそのままで、バルクヘッドカバーを3次元形状にしてエアクリをかわす予定だったんですが・・・。
2013年11月14日 20:54
メーターケーブルずらして(長いメーターケーブルにして)
センターメーターのカウルに下駄を履かせて、前に出せばいけると思いますが

太巻き工房の腕の見せどころです(笑)
コメントへの返答
2013年11月14日 22:12
メーターケーブルは以前交換したときに少し長いのにしてるハズなんで、このままでも前にずらすことはできると思います。
ただ、ついこないだメーター左右のパネルを作ってレザー貼ったばかりなのがねぇ。

気長に見守ってください。(^^ゞ
2013年11月15日 10:50
センターメーターでウエーバーはOKですぞ
うちのミニを持っていくので見てやってくだせ~

参考になるかどうか?

今日くらいにコルクのガスケット伸ばしを
やってみようかな。
コメントへの返答
2013年11月15日 18:42
あ、寿さんがセンターメーターにウェーバーでしたね。今度じっくり見せてくださいな。

メーターは前に出しても、キャブボックス入れるにはメインハーネスを動かさないと難しそうだし、なんだかめんどくさそうですねぇ。

ガスケット伸ばしは奥様と一緒にバラのお風呂で。(笑)
2013年11月15日 12:58
錆落としは安い吸い上げ式のサンドブラスターとか使うと隅っこまでとれて良いですよ~それにめっちゃ楽しいですよ(・∀・)

完成楽しみですね~ハードル上がっていってますけど( ´艸`)
コメントへの返答
2013年11月15日 19:29
エアはあるから安いガンだけ買ってくればできますけど、メディアを撒き散らしてするのは気が引けるなぁ。

メーター回りを同時に弄るか、「とりあえず」でキャブを先行するかで手間が大きく変わってきますね。春までにできばいいか。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation