• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

ウェーバーに換装 ③ キャブボックス的な

ウェーバーに換装 ③ キャブボックス的な  バルクヘッドホールカバーが完成しました。








先日のカットでもサイズ的には足りていましたが、見た目優先でボックス形状を左右対称にしたので、もう少し広くカットしました。

傷だらけになった切り口周辺は、刷毛でペタペタ。
エンジンルームは元色なんでちょっと違うのは愛嬌。(汗)

センターメーターは3cmほどの下駄を履かせて車内側へ移動。
これはキャブボックスの空間確保というより、スピードメーターケーブルがエアクリーナーに干渉しないための措置です。

結果的に下にも下がったのでより好都合でした。

エアクリーナーとのクリアランスはこんなんです。

無駄に四角く凹まさないで、メッシュから均一なクリアランスなのがオシャレでしょ?(フェチ汗)

メーターの電球交換とか、簡単なメンテナンスは真ん中のパーツを外せばできるかな。

ちょっと狭い?上側のパーツもネジ2本で外れるので大丈夫でしょう。

メインハーネス、スピードメーターケーブル、それと追加でエンジンルームからの電線が通る穴にはグロメットを入れます。

キャブボックス内のスピードメーターケーブル穴の位置と角度にかなり苦心しました。

裏から。

溝にはエプトシーラー(パッキン)を貼ります。(上半分は車体側にリブがあるので深くなっています)

う~む、グッジョブ。(手前味噌爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/19 19:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

2025 夏 
*yuki*さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 20:15
いつもながらプロの作業ですね(^o^)v

ところで、カバー無しでそのまま室内に貫通させて、キャブ吸気=室内排気に利用して強制ベンチレーションするってのはダメですかね(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 20:52
プロの仕事が昨日暇だったので捗ってしまいました。(汗)

ダメだって。いい加減なキャブセッティングでバックファイヤーしたら泣いちゃいます。(笑)
2013年11月19日 22:10
グッジョブ!

一応見た目は最高のできでござる
あとはファンネル無しで問題ないかどうか
そこんとこがちょっと

ノープロブレムになればいいのだけど、
どうなんでしょ?

心配や~
コメントへの返答
2013年11月19日 23:00
ども。(^^)

仕事レベルで真剣に作りました。(笑)
ファンネルなしは一応ショップさんに聞いて大丈夫とか。街乗りではエアクリ優先みたいです。

それに私はSUにファンネル付けて違いがわからなかった人ですし~。(大汗)
2013年11月19日 22:44
さすが試作屋さんです。採寸、3D展開、羨ましいですね。
オイルや燃料がかかる場所ならPOMのほうが望ましいですが、色合いからABSではないかと推察いたします。

私の勤務先は量産成形工場を有しています😄
モノづくりは楽しいですね。
コメントへの返答
2013年11月19日 23:03
形状データを作るまでが試行錯誤します。
ああ、3次元測定器欲しい。(笑)

塗装前提でABSで作っています。それでもホントはポリカを使いたいところなんですけど、材料代ケチりました。(汗)
塗装はもちろん2液性のウレタンを使います。

試作の仕事あったらください。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation