• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

二度目の

二度目の 分解は早いぜ。(笑)

LLCも再利用したいので、ペットボトルちょん切ったのに洗濯機の排水ホースを繋いだSST(笑)を用意。





1000なのに1300用のラジエータが付いてるおかげで、ドレン代わりの電動ファンスイッチを外して抜き取れます。

見事に一滴も溢すことなく回収成功。(^^)

昼休みと終業後でここまでバラせました。


ところで、ヘッドってナット外してもくっついてますよね、きっと。その場合はコジる?殴る?
それと、スタッドボルトってヘッド外す前に(ダブルナット掛けて)緩めた方が作業しやすいんでしょうか。経験者の方、もしくはプロの方、アドバイス宜しくお願いします。<(_ _)>
ブログ一覧 | メンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2013/12/11 22:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年12月11日 23:20
MINI以外の足がアリで出来る
お話な訳で…

自分も、もっと自分で分解したり
弄りたいですけど、
我が子なしでは、動けなくなりますので…

復活までのブログ更新
参考にさせて頂きます~
コメントへの返答
2013年12月12日 8:39
いやぁ、このクルマ(うちのミニちゃんね)で仕事に出掛けるのはリスク多過ぎです。(笑)

お正月はそこそこ休まれるでしょうから、溜まってるメンテ&弄りネタまとめてをやられてはいかがでしょう?

>参考にさせて頂きます~

オチは参考にしないでね~。(笑)
2013年12月11日 23:27
プラハンでコンコンと優しく叩いてたら外れるんじゃないかと思いますが…

なかなか外れにくいらしいですけど
コメントへの返答
2013年12月12日 8:42
プラハンならあります。

スクレッパーを隙間に叩いて突っ込むのはやっぱキケンでしょうか。(汗)

とりあえず殴ってみます。
2013年12月12日 10:42
スクレーバーを差し込むのはアカンと思いますZ

プラハンマーかゴムハンマーで
叩いて緩めるのが正解でしょう。
手でこじるも必要でしょう(人事ですが)
楽しみですわ(笑)

しかし仕事が早い、二度目、三度目は慣れた
モンですね(笑)

コメントへの返答
2013年12月12日 15:26
やっぱし。(汗)

ゴムハンマーならあります。煉瓦叩き割れるような巨大なハンマーもあります。(爆)

勢いでLCB外しましたが、ヘッド外すだけなら、スタッドボルトから抜けてれば十分なわけで、完全に外す必要はなかったですね。
勢いって怖いです。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation