• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月19日

オイルキャッチタンクを開けてみた

オイルキャッチタンクを開けてみた ホースのレイアウトを変えるついでに中がどうなってるのか見てみました。

去年付けてから多分5000km走行くらいでしょうか。そんな走ってないかな。

もっとドロドロのきちゃないオイルがたくさん入ってるかと思ってましたが、透明な水っぽいのが底に少しだけ。考えてみれば蒸留水と一緒で、一度気化したものが液化して溜まってるんだから、そんな汚れてるわけないか。

ブローバイガスが一旦溜まる機能さえあれば、こんな大きいの(500cc)は要らないってことですね。
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2013/12/19 18:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

1階の酷暑対策施工完了😉✌️
S4アンクルさん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

菜の花満開!~北信ツアー3日目(そ ...
フリームファクシさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2013年12月19日 19:00
そういえば、うちのオイルキャッチタンク
チェックしたことないな~

横についてるホースのゲージの真ん中
位になったら外して掃除しょうかなと
思ってます。
あと、2~3年は大丈夫かな(笑)
コメントへの返答
2013年12月19日 19:42
ドレンコックとホースを付けてますけど、そんなの全然要らなかったみたいです。

>ホースのゲージの真ん中に位になったら

そのころにはホースがまっ茶色になってて見ないこと間違いなし。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation