• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月19日

オイルキャッチタンクを開けてみた

オイルキャッチタンクを開けてみた ホースのレイアウトを変えるついでに中がどうなってるのか見てみました。

去年付けてから多分5000km走行くらいでしょうか。そんな走ってないかな。

もっとドロドロのきちゃないオイルがたくさん入ってるかと思ってましたが、透明な水っぽいのが底に少しだけ。考えてみれば蒸留水と一緒で、一度気化したものが液化して溜まってるんだから、そんな汚れてるわけないか。

ブローバイガスが一旦溜まる機能さえあれば、こんな大きいの(500cc)は要らないってことですね。
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2013/12/19 18:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2013年12月19日 19:00
そういえば、うちのオイルキャッチタンク
チェックしたことないな~

横についてるホースのゲージの真ん中
位になったら外して掃除しょうかなと
思ってます。
あと、2~3年は大丈夫かな(笑)
コメントへの返答
2013年12月19日 19:42
ドレンコックとホースを付けてますけど、そんなの全然要らなかったみたいです。

>ホースのゲージの真ん中に位になったら

そのころにはホースがまっ茶色になってて見ないこと間違いなし。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation