• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

ヒーターバルブ交換

ヒーターバルブ交換 水回り、オイル回りを分解組み立てするたびにお漏らし誘発させる太巻きさん。(自爆)

今回もよくよく見れば、ヘッドOHで外したヒーターバルブの取付け面からチビっと漏れてました。(>_<)
取り付けネジが小さ目なので、ビビって締め付けが弱めだったのが災いしたみたいです。液状ガスケットが固まってるためか、増し締めしても改善されず。

元々弁を開け閉めする軸のところからも滲んでたので、ついでに新品に交換することにしました。

今回はより強力な液状ガスケットを塗り塗り。

意味もなくバフ掛けしてみました。(笑)テキトーだけどね。


ところでこのヒーターバルブ、外してバルブを動かしながら息を吹き込んでわかったんですが、ワイヤーで押された(車内のノブを押し込んだ)状態がバルブ『開』なんですね。

車内のノブを引っ張った状態ではバルブは『閉』。でもそれで暖かい風が出てくるんですよね?
温風時が『開』だとばかり思ってました。

ミニのヒーターってどういう仕組みなんでしょ?どなたかわかります?
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2014/01/09 12:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2014年1月9日 13:06
理屈から考察すると反対ですよね。

ヒーターコアに温水が流入するから温風が出る仕組みですよね。不思議です。。
コメントへの返答
2014年1月9日 14:58
勘違いかと思って何度も動かしてフーフー(笑)しましたが、やっぱノブ引っ張ると『閉』。意味わからんです。
誰か教えて~。(笑)
2014年1月9日 15:02
バルブを閉めるとヒーターが開くって
なんで~?

バルブのバフ掛けもなんで~
まっ綺麗からこれはいいか^^
コメントへの返答
2014年1月9日 16:10
ノブを押し込んでても足元のヒーターホースがアチチなのはこれのせい?
もしかしたらワイヤーの途中にロッカー(シーソー)みたいなのが入って押し引きを変換しないといけない?

バフをボール盤に付けることを覚えたので、何でも簡単に磨けてついつい。(笑)
2014年1月9日 18:14
そうなんですよね、イメージと逆なんです(^o^;)
いつも分かんなくなりますw
コメントへの返答
2014年1月9日 20:19
やっぱそうですよね。
今度どっちが熱い風出るか試してみます。
2014年1月9日 21:12
このタイプのヒーターバルブは引くと「閉」で押すと「開」なんですよね。
私も最初は混乱しましたw
コメントへの返答
2014年1月9日 21:17
あ、そうなんですね。
ということはノブ触らずにファン回すと一番熱い状態で、引くとぬるくなる。
道理で年中足元のホースが熱いハズだ。かといって夏場ずっと引っ張ってるのも見た目不自然ですよね。

とりあえず謎が解けた気がします。ありがとうございました。
2014年1月9日 21:49
押して開いて循環させて熱交換ですよね。
漏れないミニはミニじゃないみたいですΣ(´д`*)
コメントへの返答
2014年1月9日 22:06
それはいいんですけど、夏場引っ張ってるのがデフォってのがイマイチ気に入らないなぁ。

一本櫻さん号もフルOH後は漏れとは無縁でしょ?(^^)
2014年1月9日 23:07
う〜ん、私も持ってる「CLASSIC MINIのトリセツ」には、「ノブをいっぱいに引いて温風を出す」と書いてありますが・・・(^▽^;) 年式に寄って違うんですかね?(謎) ちなみにヨーロッパは「引いて温風」です♪
コメントへの返答
2014年1月10日 8:42
私の持ってる「ミニ・コンプリート・ガイド」にも同じ説明が載っています。ヘッドにバルブの付いてる年式は違うんでしょうね。

っていうか、だぶはちさん、なんでそんな本持ってる?(笑)もしかしてやっぱお嬢さんにクラシックミニ?

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation