• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

クーラーすっきり化計画 ③ コンデンサー取付け

クーラーすっきり化計画 ③ コンデンサー取付け  まずは先日黒く塗ったコンプレッサーを取り付け。

うん、存在感30%減少。






もちろんコンデンサーも艶消し黒に塗ってから取付けです。

これはかなりの存在感減少でしょー。前置きの1000純正比80%減と認定。(笑)

あとはこのホースなんですよねー。


試しに写らないようにどかしてみたら。

ほら、オルタネーターが高い位置に付いてる以外はパッと見クーラー付き感ゼロ。

さてどこへ”あっち行け”しましょうか。(笑)
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2014/03/15 21:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

たまにはパァーッと
のにわさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

津波警報💦
SUN SUNさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年3月15日 22:09
ホースはエンジンルームから室内助手席側へ
そして室内運転席側からエンジンルームへ戻す

正解者は何かもらえるの?

エンジンルームが嘘みたいにすっきりですわ。

コメントへの返答
2014年3月15日 22:37
それじゃ今とそんな変わり映えしませんやん。
一番下のアングルでほぼホースが見えないのが理想ですね。

正解者には外した1000用のコンデンサーを贈呈します。(笑)

>エンジンルームが嘘みたいにすっきり

なんかアーシングの青い線が煩くなってきた。(笑)
2014年3月15日 23:56
グリル左前から外に出して

右前からグリルに通して入れる

オイルクーラー着けてる風にしちゃうとか


コメントへの返答
2014年3月16日 18:11
なるほどー。(^O^)

ってだったらコンデンサーをオイルクーラーのフリして外に出しますがな。(笑)

意外と悪くないかも。
2014年3月16日 6:40
フェンダー内から運転席に抜いて助手席に・・・

エルボーついているところに・・・・スペースありますよ~~~(^^ゞ

アーシングラインも黒に変更~~
コメントへの返答
2014年3月16日 18:14
運転席足元のホースは減らすのがトレンド(笑)なので、それはナシ。
コンプレッサー⇔エバポ間のホースなんで遠回りになっちゃいますしね。

アーシングは黒かシルバーにしたいとこですね。
2014年3月16日 9:43
う~ん、分からん

こうなったら、こっそり盗撮しにいくか

コメントへの返答
2014年3月16日 18:15
色々考えましたが、穴さえ開ける気になれば都合のいいルートが見えてきました。

まだまだ先は長そうですが。

プロフィール

「彼女のカの字も聞いたことのなかった息子が来週結婚したい彼女を連れて来るそうな。どんな子だろ。娘のときと違って気楽に興味津々。😊」
何シテル?   07/31 09:27
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation