• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

クーラーすっきり化計画 ④ 吊り下げエバポ取り外し

クーラーすっきり化計画 ④ 吊り下げエバポ取り外し コンデンサー横向き移設はあらかた済んだので、今度は室内のエバポです。

センターメーターでは吊り下げの方が収まりがいいので羨ましがっていただくこともあったりするんですが、ワタシ的にはどうにも躯体が目立って好きじゃありません。

配管取り回し含めて上手くいくかわかりませんけど、とりあえず今の吊り下げを外さないと始まりません。
↑スッキリ広々。
えっ?電線がスッキリしてない?(笑)

ホース抜くのにカッターで切っちゃったので、またもや後戻り不可です。(笑)

外した吊り下げエバポ(左)と新品のインダッシュエバポ(右)。

インダッシュはモーターが手前にあるんですね。

って、吊り下げの吹き出し口外して、インダッシュを180度反対向けたらほとんど同じやん。

配管の位置が左右逆なことと、吹き出し口が手前か上かの違いだけみたいです。
なんだ、これだったら買わなくても、上に穴開け直して前をフタすれば使えたかも。
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2014/03/17 15:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

乃木坂
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年3月17日 20:11
声かけていただければ・・・
差し上げましたのに~~~

個人的には吊り下げに憧れていました。
コメントへの返答
2014年3月17日 21:26
あ、そっか。ありがとうございます。<(_ _)>

コネクタが合わないと面倒なんで、1000のインダッシュを探しててオクで新品発見して速攻ポチッてしまいました。

吊り下げももう1種類カタチがあるみたいで、そっちはもう少しマシなルックスなんですよね。
2014年3月18日 21:52
吊り下げの方が
旧車ぽくってシブかったのに(笑)
コメントへの返答
2014年3月18日 22:58
やっぱし?(笑)

でも助手席ばっか冷えて運転手あんまり涼しくないしぃ。
2014年3月20日 12:38
「これだったら買わなくても、上に穴開け直して
前をフタすれば使えたかも」

オ~ホッホそんなもんですわ、同じようなこと
をする人があれば参考にはなりますが
(多分いないであろうと思います)

とりあえず仕上がりを楽しみにしている100万人
読者の為にもう一頑張りしてくださいな(笑)
コメントへの返答
2014年3月20日 20:52
まぁ、配管の位置がインダッシュ用の方が流石に都合のいい位置にあるんで、これはこれでね。新品は気持ちいいし。

>(多分いないであろうと思います)

吊り下げを外してわざわざインダッシュをコンバージョンみたいなことする人はいないでしょうねぇ。(汗)

今週は仕事が死にそうに忙しくてそれどころじゃあーりません。週末にはチト触れるかなぁ。


プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation