• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

クーラーすっきり化計画 ⑨ 一応完成

クーラーすっきり化計画 ⑨ 一応完成 2か月近く掛かってたクーラーすっきり化計画、一応のキリとなりました。

一応というのは、ご覧のようにエバポ周りがインパネを作るまでの暫定仕様だからです。(汗)
ずっとこのままだったりして。(笑)
ま、メインはエンジンルームの見た目スッキリ化と整備性UPなので、当初の目的は達成したということで。

Before

いかにも「クーラー付きでござい」とばかりに正面にコンデンサーが鎮座してるルックスに加えて、コンプレッサーからエバポへの配管とレシーバアンドドライヤ(リキッドタンク)がじゃまでラジエーター周りの整備性が悪いです。

では順に自己満足的ご紹介を。(笑)

以前UPしましたように、コンデンサーファンは自作シュラウドを介して右フェンダー内にマウント。

スパル製9インチの羽根が湾曲したタイプにしたので、風量は純正よりかなり多くなってると思います。コンデンサーのエンジンルーム側に手を当てると吸い寄せられるくらい。

コンデンサーは1300用を1300純正より低い位置で且つフェンダー内板にピッタリくっつける形で取付け。

配管も極力隠ぺいしたかったのですぐ下に折り曲げて、見えてるのはこのエルボー部分のみです。

リキッドタンクは当初左タイヤハウス内のつもりでしたが、ガス量を見るのに不便なのでこの位置に。


エバポへの配管は一旦左タイヤハウスに出てから純正ベンチレーターを外した穴から車内に入ります。

車内への穴はABS樹脂で蓋をして、隙間には非硬化性の耐熱パテを詰めて、さらに上からブチルゴムの付いたアルミテープを貼っておきました。

車内から。


After

”ほぼ”クーラーレスっ”ぽい”でしょ?(笑)
イベントでボンネット開けといたら気付く人いるかなぁ。(笑)

めっちゃタイムリーにプロがほぼ同じ仕様を作られてましたのでトラバさせていただきました。<(_ _)>
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2014/04/26 20:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年4月26日 21:07
こんばんは^ ^

一応の…完成!
おめでとうございます\(^o^)/

これでミニに乗れますね〜
コメントへの返答
2014年4月26日 21:15
こんばんは。(^^)

この辺で一旦〆にしないといつまでも乗れないし。(笑)

明日はヒマだよー。
良かったらお声掛けくださーい。(^O^)
2014年4月26日 21:33
イロイロと創造されて、
投稿、見ていて楽しい限りですw

自分は、
そこまで、クーラー必要か???
って思いますけど~w

ココまでやったら
クーラーレス化は無駄使いに
なってしまいますしね…w

スッキリ計画で、ブレーキサーボもなんとかして下さいw
サーボ無しでも、十分ブレーキ効きますし~


古株、ミニ乗りは
WEBER=クーラーレスは当たり前~w
 (クーラー外したら、軽くなるので
  もっと走り重視方向へのお奨めです~)

我が子、今夏も扇風機で頑張りますwww
コメントへの返答
2014年4月26日 22:07
私のクルマ好きは≒弄り好きですので。(汗)

パサート手放すので、デミオが空いてなければ真夏でも仕事で乗る可能性あるのでクーラーは必須です。
それに去年も夏のツーリングで「付いてて良かった~」って思いましたもん。(笑)

ブースターは外せないですよー。
脚力ないしぃ。(笑)

>古株、ミニ乗りは

私はどこまでも傍流ミニ乗りでいきます~。(笑)
2014年4月27日 0:08
完成 おめでとうございます!

とても綺麗にスッキリしたのを拝見し
ただただ関心するばかりです(・o・)

私の愛車もエンジンルーム
綺麗にしなければ!!
コメントへの返答
2014年4月27日 9:10
ありがとうございます。(^^)

手間の掛けどころがフツーじゃないでしょ。(自爆)

>私の愛車もエンジンルーム
>綺麗にしなければ

そうそう。何故かミニ乗りさんって、ミニ大好き大事大事なわりにはエンジンルームきちゃない人が多いですね。きれいだとオイル漏れもすぐにみつかるし、実用的なメリットも大きいと思いますよ。
2014年4月27日 12:59
インペリアルの超すっきりミニ、これも凄いネ
追いつけ追い越せ

目標ができたね ^^
(ダブ8売却代金をつぎ込もう~おお~っ!)
コメントへの返答
2014年4月27日 18:13
エンジンどころかクラッチもブースターも、果てはコンデンサまでボディ同色って。(感心)

電線類が見えてないのは流石にマネできないですね。プロが全バラしてこそでしょう。

寿さん号もマスキングしないで何もかもねずみ色に塗れば同じ雰囲気になるかも。(笑)
2014年4月28日 6:56
完成(仮)おめでとうございます。
かなりスッキリで気持ち良いですね
流石です・・・・・

私も、もう少し、エンジンルーム綺麗にしなければいけませんね

寿号マスキングなし、塗料ぶっかけ同色期待します。
コメントへの返答
2014年4月28日 23:12
ありがとうございます。
見た目スッキリ、整備性スッキリ。見るたび気持ちいいです。(笑)

>もう少し、エンジンルーム綺麗にしなければ

とりあえずホコリ汚れを掃除するだけでもかなりスッキリしますよね。

それでダメならぶっかけ?(笑)


プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation