• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

キーレス修理

キーレス修理 っていうか、実際にはキーレスが壊れたわけじゃなくって、ドアロックレバーが重くてアクチュエーターのパワーが負けてロックし切れない状態。

←こんな感じに半分くらいの位置で引っか掛かっちゃうもんで、ロックできたり空振りしたり。



こういうときはドアに色々付いてると面倒。(^^ゞ

可動部にスプレーグリスを注油するだけなのにね。

ドアを開けた状態で作業するので、通常だとロックレバーは動かせません。(ドアを閉めないとロックできない)
ドアドックをドライバーでカチャンってストライカーが通った状態にしてやると、閉まったのと同じになるので、ロックレバーをガチャガチャ動かしながら給油できます。

作業が済んだら一回ドアノブでドアを開ける動作をしておかないと、そのままドア閉めるとガコッ!ってすんごい音がしてビックラこきます。(笑)

ちなみにキーレスはドア内部に付けたアクチュエーター(モーター)からワイヤーでロックリンクを動かすようになってます。


オマケ。
 バッタレカロオーダー中。(笑)
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2014/07/12 22:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年7月17日 12:58
結局(予想通りw)レカロ入れるんですね( ´艸`)
あった方がしまりますしね~
コメントへの返答
2014年7月17日 22:23
なんで知ってるの!?(笑)

だってね、このシートカバーとバッタレカロ、縫製がめっちゃ似てるんですよ。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation