• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

ラジアスアームカバー ②

ラジアスアームカバー ②  昨日今日と昼休みと終業後をフル活用して、ラジアスアームカバーの続きです。

まず塗装。

別注で作ってもらったボディ色の缶スプレーはヒジョーに貴重なので、ガレージにあったダークブルーメタで下色を付けてから本塗り。んで、クリアーで仕上げです。

若干ユズ肌になっちゃいましたけど、下回りの部品だから平気よね。(^^ゞ

ミスミで1個40円のグロメットを嵌め。

う~む、イマイチ。(>_<)

ちなみにミスミはこれ2個でも送料無料!(驚)

車体側のグリスニップルと位置が合ってなくて、全体を外さないとグリスアップできないので、ゴムである必要はないですね。

ということで、ポリカでそれっぽく製作。

うん、艶消し黒に塗ったので十分ゴムに見える。気を付けないとショップさんでコジコジされるかも。(笑)

隠しきれないデルタの青いネガキャンは、カーボン柄シートをペタ。
それでも見えるところは艶消し黒をペタペタ。


取り付け。

ワッシャもステンじゃ目立つので、黒のジュラコンで作りました。

またガレージから出したら引きで写真撮ります。
ブログ一覧 | モディファイ 外装 (mini) | クルマ
Posted at 2014/08/22 20:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

最近の入庫
ハルアさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2014年8月22日 21:21
コレ狙ってましたが、先越されましたw

けど、特に我が子(MkⅢ仕様には)用事なさそうなので
スルーしてました~w

やっぱり、ポン付けは不可、要加工ですね…

流行は嫌いなので、
流行らなければ自分もヤリますw


コメントへの返答
2014年8月22日 21:34
私も別にMkⅠ仕様のつもりもなくて、気に入ったルックスがたまたまMkⅠだったわけで。なのでこのパーツも無駄な穴は容赦なくちょん切るし。(笑)

MkⅢ仕様でも、jack-knightさんがあった方がかっこいい(スマート)だと思ったら付けたっていいんじゃないでしょうか。

流行りとか○○スタイルとか気にしないで思うままに弄りましょ。(^^)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation