• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

オイル下がり修理の準備

オイル下がり修理の準備 なんだかんだと言いつつ今回もまた△さんでお買い物。(^^ゞ

ミニ乗りさんの大好物(笑)、強化バルブステムシールです。






で、今回はこれをヘッドを降ろさないで交換しようというわけですが、先日UPしたSSTのうち、2点を入手しました。

バルブスプリングを外したときに、バルブがシリンダー内に落っこちないようにエア圧を掛けておくチャック(右)と、バイク用(汎用)のバルブコッター装着ツール(左)です。

バルブコッター装着ツールは、これでバルブスプリングを押し縮めると勝手にコッターが嵌るというスグレモノです。バイク用とはいえ、ミニは1000cc4気筒、気筒あたり250ccでバイクでも普通にある排気量なんで問題なく使えるんではという判断です。

でもミニのバルブスプリング結構硬いんですけど。。。
試しに薄手のスパナを当てがって押してみたら、体重掛けてやっとちょっと縮むくらい。ホンマにこんな棒で真上から押して縮む?

あらためてパッケージを見たら・・・。

『参考適合車種:モンキー/ゴリラ』!(驚)
やっぱね。(笑)

ということで(汗)、ガレージにあった材料とホムセンでちょっと買い足して、スペシャルツール製作。


これでなんとかなるといいんですが。

明日、頑張るぞっと。
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2014/11/29 19:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 19:29
楽しみすぎ~ーー~

かなり落ちを期待している私です!

個人的には、成功を祈っています(笑)
コメントへの返答
2014年11月29日 19:42
>かなり落ちを期待している私です!
>個人的には、成功を祈っています(笑)

どっちなんだよ。
2回失敗して3回目に大成功って?(笑)

道具をどう作るかめっちゃ考えました。
脳内シミュレーションではもう直ってます。(爆)
2014年11月29日 20:29
ふっふっふっ

明日の結果アップ楽しみにしてますヨ ♪

コメントへの返答
2014年11月29日 22:15
ま、このくらいはアクセルワイヤー換えるのと同レベルやしね~。(嘘)

私も楽しみです。(^^)
2014年11月29日 21:07
ものすごい楽しみです♪

ぜひとも整備写真のアップをお願いいたします!

成功すること祈ってます♪
コメントへの返答
2014年11月29日 22:17
もうね、脳内シミュレーションはカンペキです。(^^ゞ

整備手帳のUPがなければ自爆したと判断してください。(笑)

頑張ります。(^^)
2014年11月29日 21:23
提案者だけに特に成功を祈ります(*^^*)
笑いは微妙に期待しときます♪
コメントへの返答
2014年11月29日 22:19
ドツボに嵌ったら呼び出しますので明日は一日空けといてください。(嘘爆)

笑いは今日のモンキーゴリラ用じゃダメ?(笑)
2014年11月29日 22:35
こんばんは

いやー是非成功させて下さい。

整備手帳楽しみにしています。

成功したら、私のオイル下がりも直してやって下さい(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年11月29日 23:07
こんばんは。

人柱逝きまーす。(爆)

成功したら得意満面に(笑)整備手帳UPしますので、是非マネッコしてやってくださいませ。

失敗したら知らん。(笑)
2014年11月30日 9:39
おはようございます
このようなブログがありますが、いかがでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/noberz/41323282.html

流用品は組み込み時にシールスプリングを外して組み込まないと壊れるらしいです。
札幌のショップでも使ってるってWebありました。

シール購入された後になってすいませんです。
コメントへの返答
2014年11月30日 19:05
今回△さんで買ったステムシール、某ショップさんによるとスバル純正そのものだそうです。それをスバルの何倍もの値段で”ハイパフォーマンス”って銘打って売る商売、どうなんでしょうねぇ。

試しに取り付けてみましたが、”当てモノ”をして慎重に打ち込めば問題なかったです。
ただ、純正よりもキツイ目なので、INにはいいけどEXに使うと焼きつく可能性がないこともないとか。

そんなアドバイスもいただいたので、今回EXは純正品を使うことにしました。

2014年11月30日 9:57
太巻き さん、まいどです♪
ツールも自作ですか!尊敬です!
成功するといいですね。
いや、きっと成功すると思います。
頑張って下さい!楽しみです♪
でも、オチもあると面白い?(笑)
コメントへの返答
2014年11月30日 19:07
こんばんは。

頑張って道具作りましたが、顛末はいかに。
次ブログをご覧くださいませ。(汗)

期待にお応えできてたら幸いです。(爆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation