• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

◯フィート◯ンダーさん、ごめんなさい

◯フィート◯ンダーさん、ごめんなさい こないだ”ミニヘルスチェック”をしてもらったとき、リアからキコキコ音が出るのをついでに見ていただきました。

原因の見当がつけばいいや、くらいの軽い気持ちでお願いしたんですが、わざわざ試乗して音を確かめ、ダンパーではないかということで、リフトアップしてピストンロッドに注油してみましょうと。

その時点で私は、左右いっぺんに注油して

 「これで様子見てください」

になるもんだと思ってたらさにあらず。

左右いっぺんにやったら

 「もし直ってもどっちが原因かわからない」

とのことで、左のみ注油→試運転→直らず右に注油→試運転

とまぁ、手間のかかることをやってくださいました。

結局直りはしなかったんですが、これだけ手間と時間を掛けていただいて、お支払いしたのはヘルスチェック料金の2,100円のみ。

もうありがたいやら申し訳ないやら。




で、土曜日にふと思いついて、自分で付けたハイマウントストップランプを動かしてみるとそれっぽいキコキコ音。




外してしっかり付け直して、昨日走ってみたらすっかり消えてました。(^_^;)

◯フィート◯ンダーさん、ごめんなさい。<(_ _)>
ハイマウントとリアトレイが擦れてキコキコいってただけでした。(激汗)

みなさん、DIY作業は異音の元です。
ショップさんに迷惑をかける前にまず自分を疑いましょう。(自爆)




ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2014/12/22 12:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

充電ドライブ!
DORYさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2014年12月22日 13:01
まさかのハイマウント

なんど聞いても、読んでも

おもろいっす。

テ◯フィートワン◯ーさんには内緒にしておきますから( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月22日 19:26
昔話その壱。
ダッシュボード周辺でコトコト音。散々調べて判明。グローブボックスでサングラスが転がってました。(笑)

昔話その弐。
運転してたらなんだかウンコ臭い。窓開けてクンクンしてもどこまで走っても臭いがついてくる。信号でブレーキ踏んだら右足がズルッ。ギャー!(爆)
2014年12月22日 18:13
太巻きさんだけではないですよ。私も ちょくちょくありますから…。σ(^_^;)

友達の車屋に、わぁ〜 ギシギシ音出る〜 わぁ〜 耳障り〜と言って 最後には、自分自身が 弄った箇所が原因…って事が…。


ちなみに、術後の経過もマズマズで、仕事も、ぼちぼち再開、年明けに例のマーク1ホイールを手直しに業者に出してみます σ(^_^;)

ネットで、従兄弟が探してきた業者で、割に格安やから…、綺麗に直るかな…(・・;)

また、報告します!(笑)

コメントへの返答
2014年12月22日 19:32
DIY作業は落とし穴いっぱい。

というか、自分で余計な穴掘っちゃいます。(笑)

私のミニも3か所弄ると1か所は余計なオマケがついてきてますもん。

もう軽く100か所は弄ってるからオマケは・・・。怖っ!(笑)

まずはホイール修正からですね。
できるところはDIYやって(オマケに注意w)、ボチボチ楽しんで行きましょう。(^^)

楽しみにしています。
2014年12月22日 18:15
私もボンネットの位置を変えた事が原因で異音が出てショップさんにお世話になりました。
ショップさんに行くときは差し入れのひとつでも用意したりしてます。
コメントへの返答
2014年12月22日 19:33
みなさんやらかしてますねー。一安心。(違爆)

そうですね。そういうの大事ですね。(^^)
2014年12月22日 20:14
テンフィートワンダーさんに行ったときに
代わりに謝っといてあげる

異音と言えばIKEAの駐車場でマフラー
こすって家に帰ると車体後部下から
キュルキュルと変な音が、とりあえず
ゴムハンマーでマフラーエンドを三発ほど
叩いたら静かになったよ(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 20:19
kaito1227さんが伏字にしてくれてるのにおもいっきり書いてるし。(笑)

代わりに謝っといてね。大人の謝罪は手ぶらじゃいかんよ。(笑)

マフラー、心配ですねぇ。ヘルスチェックでついでに見てもらえば?(迷惑爆)
2014年12月22日 20:56
ショップ名 丸わかりです(笑

親切ないいお店ですね~

私お世話になってます

次回 私の異音相談乗ってね~
コメントへの返答
2014年12月22日 23:40
親切なだけでなく腕いいですもんね。
オイル漏れ修理で太巻き号のエンジンルームを結構バラシたんですが、アーシングの取り回しとかタイラップの位置とか、私が見て元と違うところがなかったですもん。ホントびっくりしました。
2014年12月22日 22:50
うちのも異音が止みません〜
太巻きさんほどいじってないのですが、、、

イソペ○アルにいつものごとく持って行ったら
こないだはたまたま社長が居て、
自らハンドルを持って異音がどのタイミングでするのか
ドライビングしてくれましたヽ(´o`;

結構な時間おつきあいしてくれましたが、
結局音はせず。自分一人で運転していると確かに音がするのですが。。

枚方に用事があるごとに行ってみては定休日だったので
ちゃんと開いている日に行ってみようかなぁ
10フ○ートワソダーさん。
コメントへの返答
2014年12月22日 23:43
異音に限らずビミョーなトラブルってショップさん行くと症状出ないこと多いですよね。

でもいつも運転してるオーナーは気になりだすと音とかめっちゃ聞こえるし。

十feetさんはお一人でされてるので、電話入れてからが確実かも。
2014年12月22日 23:30
ちなみに、取材してくれていた編集者の方から聞いたんですが、10フィー◯ワ◯ダ◯の林さんはほんまにすごい人やって。
良心的で人柄もいいし
技術もある
でも、そんなお店はたくさんあるんだけど
彼はそれに加えてセンスがあるって。
同じモディファイをするにも、センスのあるアドバイスをしてくれるとのこと
コメントへの返答
2014年12月22日 23:47
評判いいですねー。

横で見てても作業早いし丁寧ですしね。

工賃もきっちり一覧を作られてて「テキトー」感がないのも◯です。

私みたいに余所で買った者にも親切にしていただけるのが一番ありがたいです。
2014年12月23日 1:06
全々話が変わるけどアクセルワイヤー調整しよう
としてワイヤー引っぱってねじ締めてたら
ねじの部分が割れちゃった・・・あはっ
それが10時過ぎで明日のツーは「あかんな」と
思いつつ先日言われてたように6ミリ真鍮棒を
ひいて、さっき取り付け終わった、しんどい

テン・・・ワン・ーには手土産に饅頭の下に
小判ひいてもっていっとくからネ 
コメントへの返答
2014年12月23日 10:47
やっぱシフト用は細いから強度不足なんでしょうかね。ブレーキ用のピンクいっときましょ。20円安いし。(笑)
https://www.monotaro.com/g/00349526/

ワイヤーの遊び調整はワイヤー自体を留め直してももちろんいいんですが、何回もやるとホツレの原因になります。寿さんのウェーバーは、スロットルリンクのシャフトに扇レバーが8mm(頭)のボルトで挟み込むように取り付けてあるハズなので、そこを緩めて扇レバーをワイヤーを引っ張る方向に少し回して締め直すのが手っ取り早くてワイヤーも傷めません。次回お試しあれ。

>手土産に饅頭の下に小判ひいて

越前屋さん、よろしくおねげーしますだ。(笑)
2014年12月23日 10:29
あら ゲロっちゃったんですかw

ちぇっ!|( ̄3 ̄)|

これをネタに何か作ってもらおうかと思ってたのになぁーw
コメントへの返答
2014年12月23日 10:48
こんなオイシイ自爆ネタ上げないわけにいかんでしょー。(笑)

>これをネタに

ほほー。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation