• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

DUALUB試運転からの・・・

DUALUB試運転からの・・・ 先日入れたDUALUBはどうなんかな~ということで、昼休みにちょっくらい試運転行って来ました。

十分暖機してから発進。

お、エンジンの回り軽くね?

いやいや、気のせいでしょ。

とりあえず信貴スカの料金所手間まで上り坂をぶい~んと。

やっぱ軽快に回ってる・・・気がする。(笑)

別に速くなったわけじゃないけど、いつもよりストレスがない感じ。

効いてるかも~。(喜)


で、写真撮ってUターン。

下り坂はそういうのは関係ないけど快調にぶい~ん。

ぶい~ん。ぶい~ん。パリパリ。

パリパリパリ。

パリパリパパリパリ。

パリパリ?

なんだそれ?

クラッチ切って惰性で走ってもパリパリパリ。

減速すると速度なりにパリ、パリ、パリ・・・。

なんかダッシュのあたりでパリパリいってる。

時々消えたり再発したりするけどやっぱパリパリ。(@_@。

スピードメーター?

うん、どうもそうみたい。

ま、とりあえず走るのには危なくなさそうなんで、気を取り直して、再びDUALUBの効き目をチェック。




うん?

あれ?

神通力消えた?(笑)

さっきまでの軽快なフィーリングはどこ?(笑)

やっぱプラシーボ?(爆)

とりあえずそれはそれとして。

やっぱしパリパリが気になるので、地元のミニ屋さんへ直行。

まずケーブルを替えてみれば、ということだったので、お薦めという国産品を買ってきました。

輸入モノは両端がワイヤーを四角く押し潰して成型してあるのに対し、スチールの先端パーツが付いていて、インナーケーブルも抜けない構造です。

ああ、めんどくせ。

エアフィルター外してバルクヘッドカバー下半分外してセンターメーターになんとかアクセス。

ミニ屋さんで教えてもらったように、新しいケーブルを付けて、充電ドリルで回してみました。
ちなみに左回転です。

パリパリパリ・・・。

ケーブルでなくメーター自体みたいです。(ToT)/~~~

どうしようかなぁ。

とりあえずNYMMはパリパリいいながら走っていきます。(笑)

あ、DUALUBのインプレはパリパリに慣れて(笑)もうちょっと走ってからね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/09 21:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

ちいかわ
avot-kunさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 21:38
センターメーター取り外し・・・・

面倒ですよね・・・・・

頑張ってください。
この際、一気に行っちゃう?
コメントへの返答
2015年1月9日 21:44
油圧計繋がってるしねぇ。

自然治癒せんかな。(笑)

インパネも作りたいけど、んじゃ代わりのスピードはどれ付けるの?とか色々考えることが多くてすんなりとは行きそうにないですね。
2015年1月9日 22:38
久々のオチがつきましたね🎵

^ ^
コメントへの返答
2015年1月10日 19:02
いえいえ、これは添加剤注入とは関係ないのでオチとは言いません。(キッパリ笑)

オトすときはこんなもんじゃ。(爆)
2015年1月9日 23:21
あっ・・・ウチのヨーロッパも年末年始実家を往復したときにダッシュのあたりから「パリパリパリパリ」音がしてました(^▽^;) 一瞬高速の風圧でFRP塗装が剝がれてるのかと思いましたが(笑)・・・メーターですかね(汗) それにしてもメーターのパリパリ音って何の音なんですかね?
コメントへの返答
2015年1月10日 19:04
今日は「カサカサカサ」に音変わってました。(笑)

メーターの回ってる部品に別の何かが当たってるみたいな。例えていうなら扇風機の羽根にプラスチック片が当たってパリパリな。
2015年1月10日 0:30
あらら( ̄0 ̄;)

私もスピードメーターイカれましたから(笑)

太巻きさんならサクッと分解?(笑)
コメントへの返答
2015年1月10日 19:06
センターメーターも飽きてきたころなんで、どうしようかなぁと。

分解以前に外すのがめんどくさそう。(>_<)

あ、もしかして自爆オチ期待してない?(笑)
2015年1月10日 1:19
家の32Rと同じですね!

2年間でメーターケーブル2回、メーター本体1回交換しましたが、いまだにカタカタいいます。

メーター本体とケーブルにシリコングリースを塗ると1年ぐらいは良いようです。
コメントへの返答
2015年1月10日 19:09
ポンコツ仲間~。(爆)←一緒にするなって。

でも2年で2回って何それ。部品があかんのかな。ミニみたいにごっそり別物に交換ってわけにはいかんので、余計に面倒ですね。

ミニのメーターもグリスなんてとっくになくなってるでしょうね。

2015年1月10日 1:27
聞こえんことにしましょ

それがいい(^^)
コメントへの返答
2015年1月10日 19:10
オーディオ掛けて聞こえないことにしようとトライしましたが、曲間で気になってダメでした。(笑)
2015年1月10日 10:00
パリパリっていうんですね
うちは何処でガツンと言います笑
治りません

プラシーボ?
コメントへの返答
2015年1月10日 19:11
今日はまた違う音色に。(笑)

さらに悪化したみたい。(>_<)

気のせいではなさそうです。(汗)
2015年1月10日 21:47
ミニに乗ってるといろいろあるんですね〜
でもすぐに対応できるのが凄いですね!
コメントへの返答
2015年1月10日 21:57
いろいろありますねぇ。(笑)

でもxminicro-まことはじめ、いろんなミニ友達とも新しく知り合える、これが楽しくて乗ってるところもあります。(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation