• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

スピードメーター考

スピードメーター考 異音に加えて速度表示もおかしくなったセンターメーター。

ま、いい機会なんで修理はしないで、入れ替えようと思ってます。

一番欲しいのはこの画像みたいなMG用なんですけど、困ったことに(当然ですけど)マイル表示。


流石にマイル表示では不便だし、それ以前に車検に通らないですね。
プリントで作り換えれば平気って思ってましたけど、考えたらオドがマイルのまま。(>_<)

う~ん、困った。

そういえばタートルさんでもスピードメーター売ってたっけ。


スミスロゴ入ってるしカッチョいいんですけど、起点が逆さなのがどうにも馴染めそうにない。

普通の向きのもあります。

でもTTRロゴなんですよねぇ、申し訳ないけどちょっと。(^^ゞ

文字盤プリントで作って張り替える?ってちょっと考えましたけど、新品から分解するのもねぇ・・・。

ここまで考えてフト気づいた。

分解して文字盤貼り替えるなら元はなんでも良くね?

もしかして純正をスピードだけちょん切って使うのあり?



もしかしてどこかに落ちてません?(笑)

ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2015/01/12 20:53:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 21:14
あ、釣り10000さんにあげたメーターパネルについてたなぁ笑
あ、だけどクーパー用だから白メーターか。

コメントへの返答
2015年1月12日 21:27
ツリセンさ~ん。(笑)

文字盤はプリントで作って貼っちゃうので何色でもいいんです。
2015年1月12日 23:18
今日の日産スタジアムのニューイヤーミーティングのフリマで売ってた、、、ウッドパネル付きで、、、
コメントへの返答
2015年1月13日 8:58
ウッドパネルだけ売ればメーターはタダで手に入る?(笑)
2015年1月12日 23:33
あるよ~~~
いくつか

何色がいいのかな(^O^)
コメントへの返答
2015年1月13日 9:00
あった~。(大喜)

文字盤は貼り替えるので何色でもいいです。
もし選んでいいならメッキリングがきれいなのがいいなぁ。(小声汗)

お礼はグリル遮風板3ピースバージョンでいかがでしょうか。(^^ゞ
2015年1月13日 0:12
ちょっと声掛ければ出てくるって
いいね、ミニ倶楽部っていいな。

銀行勤務のミニ仲間さんにちょっと
お願いが、古くてぼろぼろでいいのですが
捨てるようなお札があればコトブキに
お声がけしてね^^
コメントへの返答
2015年1月13日 9:02
自転車のブレーキワイヤーも出てきたしねぇ。(笑)

コトブキさんに声掛けたらピンピンのお札がなんぼでも出てきそうなんだけどなぁ。

でもトイチって噂もあったり。(嘘爆)
2015年1月13日 9:13
ノーマルにメッキリング無いよ
多分、オカピさんに貰ったのが
一番程度良いかな?
送ります
コメントへの返答
2015年1月13日 9:19
あ、そうなんですね。
上の写真、なんか光ってるように見えたから。

お手数お掛けしますが宜しくお願いします。<(_ _)>
2015年1月13日 11:12
後面が基板になってて配線ひくのがちょい面倒のような気がします。
メーターリングはメーターには直接着いていません。パネル側に糊付け(両面テープ?)してあったと思います。
ウッドパネル仕様での事でプラパネルの事はわかりません。

情報提供って事で。でもその後の奮闘振りが楽しみ!
コメントへの返答
2015年1月13日 11:52
スピードってイルミ線だけ引けばいいんですよね。なんとかなると思ってるんですけど甘い?(^^ゞ

メッキリングはパネルに付いてるんですね。
どこかに落ちてないかなぁ。(笑)

一応ダメな場合の押さえとしてもう一個候補のメーターあります。でも高いんですよねぇ。
2015年1月13日 15:23
スピードメーターだけ移植?それとも3連でしょうか?
どちらにしても配線はハンダ付け必須かな?

あとノーマルのメーターケーブルが必要ですよ!
コメントへの返答
2015年1月13日 15:27
はい、ちょん切ってスピードだけ現在のセンターメーターカウルに入れようと思ってます。
小さくなるので、タコも並べるかも。

ケーブルはセンターメーターとは差込みの留め方が違うみたいですね。ただ純正ケーブルをセンターに引いて来たら長すぎることになるのがどうなるのか気になってます。
2015年1月13日 15:34
流石!抜かりありませんね!
既に色々調べあげてる様子で!(笑)

そこらへんがオラ達とは雲泥の差です!  ケーブルは大回りさせたほうが無理がなく良いように思います。後は見た目ね。
どうまとまるのか、オチはあるのか楽しみ!(笑)
コメントへの返答
2015年1月13日 16:12
調べるとこまではいつも順調だったりします。(笑)

純正ケーブルはロック部分は大きそうなので、自作のバルクヘッドカバーのグロメットを通らなさそうなのもちょっと困ったちゃん。

まとまらないかもしれません。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation