• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

センターメーター レイアウト考 ②

センターメーター レイアウト考 ② やっぱり現状のセンターメーターカウルに全部納めるのは窮屈みたいですね。

とはいえ、折角お揃いのスピードとタコなので並べて取り付けたいところです。




センターメーターの楕円カウルを一回り大きく作ってみる?
めっちゃめんどくさいけど。

A案 上下幅はそのままに左右を30mm大きく。

燃料計は現状のスピードメーターに組み込まれているものを再利用。
ただしレンズがないのでアクリルで作る必要あり。

B案 上下左右とも一回り大きく。

燃料計はスミスのΦ52mm。
スピードとタコの下に空間できるのが変かなぁ。

いずれも細い線が現状のカウルのメッキモール内側ラインです。
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2015/01/20 23:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 23:42
是非これ逝っちゃってください(^○^)/
http://minkara.carview.co.jp/userid/260677/blog/33649434/
コメントへの返答
2015年1月21日 12:33
ヤダよ。(笑)
2015年1月20日 23:45
妄想楽しそうですね。
ちなみにロードスターですと
太巻き先生がハイビームの設計位置に油圧計
油圧計設計のところに燃料計だったです。
ハイビームは油圧計の上、方向指示器は油圧計を挟むように配置。
スピード計とタコメーターの上が空く、ちょうど先生と逆のデザインですね。

すわりは良かったよに思いますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月21日 12:36
構想と言ってください。(笑)

NAロードスターですね。みんカラで見てきたら自作してる方もいてカッコいいのありました。

ちなみにハイビームはスピードに入ってるんで、真ん中のはロービームで緑が点くようにします。今のセンターメーターもそうしてます。オートライト付けてるので、スモールが点いてるか、ヘッドが点いてるかわかるようにしてます。
2015年1月20日 23:50
オフセット配置でお願いします。
トップ画像で、タコ&スピードを目一杯右寄せ。
開いた左側に左下から右上に向かって、水温/油圧/燃料の3連。

人さまのクルマなので、美意識無視のご提案です。(爆逃)
コメントへの返答
2015年1月21日 12:39
センターメーターで左右非対称は変でない?

私もセンスあるとは言えないですけど、最低限の美意識は保ちたいなぁ。(笑)

でもちょっと参考になりました。<(_ _)>
2015年1月21日 1:53
自作出来るっていいですねー! 自分だったら現物活かす方法以外考えたくありません笑
コメントへの返答
2015年1月21日 12:41
DIYというにはちょっと反則っぽいですけどね。(^^ゞ
でもマジでかなりめんどくさそう。(>_<)
2015年1月21日 5:46
A案がいいと思います (*^^)v

イグニッションランプは
電圧計があれば要りませんよね (^^;

何度も見比べてたら
なんか人の顔に見えてきた♪
コメントへの返答
2015年1月21日 12:44
ありがとうございます。

イグニッションはタコメーターに入ってるんですよ。電圧計あっても、ハッキリ過放電がわかるのであった方がいいかな。ミニデイの帰りに高速で点灯して慌ててヒーターやらクーラーやら消しましたし。(^^ゞ
2015年1月21日 7:48
やはりタコメーターが遠くなるのが気に入らない・・・
センターメーターカバーは
ツリセンさんにあげて
運転席側に、メーター配置しませんか?
コメントへの返答
2015年1月21日 12:46
そうなんですよねぇ。タコは右に置きたいんですけど、スピードのトリップのリセットノブが右下に出てるもんで、なんとかそれを生かそうとするとね。

運転席前に並べようとしたら、パネルをマジで作らないといけないしなぁ。
2015年1月21日 9:39
センターメーターカバーは作り直さず
現状でレイアウトはA案。

水温、油圧だけを別メーターにする。

これですっきり  どう?
コメントへの返答
2015年1月21日 12:54
なるほど。
でも現状のカウルにメーター2個って逆にスカスカ感ない?

水温油圧は運転席のまえ?

う~む。。。
2015年1月21日 9:41
水温、油圧メーターは別に設置する
ですな。

以上訂正いたしまする。
コメントへの返答
2015年1月21日 12:54
センターとコンソールの3連と3か所に分かれるのもなぁ。

もうちょっと考えて。(笑)
2015年1月21日 10:07
図面&頭の中と実際出来上がりってイメージとは違うので難しいですね~(>_<)
でも出来上がり楽しみです~(^o^)
コメントへの返答
2015年1月21日 12:56
CAD睨んでるよりも、実際に丸い紙をダッシュに貼り付けた方がイメージ湧きますね。

しばらくこれで遊びマース。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation