• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

並べてみました

並べてみました かなりキツキツですけど、悪くないんじゃないでしょうか!?










ホントはタコを右に持って行きたいとこなんですが、見ての通りトリップのリセットノブが下から生えてるんで、なんとか使えるようにするにはスピードを右に置くしかなさそうなんです。
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2015/01/22 21:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年1月22日 21:15
良い感じですね
とても素敵だと思います。

でもタコの位置が遠くなるのが・・・
どうしても気に入らないところですね
コメントへの返答
2015年1月22日 21:18
ありがとうございます。

これが運転席正面だと全然オッケーなんですけどねぇ。

スピード左タコ右にして、ゼロ指針を真下になるように傾けたらトリップノブなんとかなるかも。

いや、単なる思い付きでやらないですけど、。(笑)
2015年1月22日 21:25
太巻き さん、こんばんは♪
とってもいい感じです!
この際、運転席の正面へ?(笑)
コメントへの返答
2015年1月22日 21:58
こんばんは。(^^)
見やすさだと正面だと思いますが、ここはセンターメーターなのに多連メーター!?っていう意表を突く仕上げでいきたいと思います。
2015年1月22日 21:25
ここまでやると、水温、油圧も回転表示計に交換したくなるね!(笑)

逝っちゃってくだされ!(爆)
コメントへの返答
2015年1月22日 21:59
ですよねー。流石わかってらっしゃる。

わかってますよー。(笑)

メッキリングのカタチも揃ってないとねぇ。(笑)
2015年1月22日 21:33
やっぱり並べるとイメージしてるより分かりやすいですね~(^o^)めっちゃかっこいいです♪
タコの位置を遠くてもエンジン回転は音で感じれば大丈夫です(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月22日 22:03
絵だけよりもずっとわかりやすいですね。

じつはタコを右に付けると一番大事な5000rpmからイエローゾーン辺りがハンドルに隠れるんですよ。スピードなら120jkm/hから上なんで関係ないし、そう考えればこの並びも悪くないかなと。
2015年1月22日 21:49
素敵なメーター類…
しかもリペア済みと…
リセットノブ使いたいのでこの位置でしょうね…

オイル、水温をデュアルメーターに
替えたら、一箇所空きますけど…

スピード計はセンター(左に傾けて取付け)
タコを右へ、(もしくはタコは別ステーにて見やすい位置で)
デュアル計を左
空いたトコへ燃料計

こんなんやり出したら、
造作意欲が沸いてきますが、
MINIのオリジナリティが…
コメントへの返答
2015年1月22日 22:08
スピードはキロ表示に直してもらったんで、必然的にリペアしたのと一緒だそうです。

折角トリップ付きなんだから使えないとねぇ。

デュアルもカッコいいですけど、ミーハーなんで数を増やす方を選びました。(笑)

センターコンソールにも3連付いてるんで、あんまり分散しない方がいいような気がしてます。

それよりウインカーの左右の空間を埋めるナニかいいものないかなぁ。あとなんかインジケーターってあったっけ?
2015年1月23日 5:53
カッコイイっす!

私もメーター大好きなんで
こういうのウキウキしますが
太巻きさん、センターメーターに
収まるような男じゃないでしょ(* ̄ー ̄)

早くはみ出してください(笑)

私みたくバラバラと
メーター並べてください(笑)
コメントへの返答
2015年1月23日 22:43
ありがとうございます。
まだ雰囲気だけなんで、どう仕上がるかですね。

私も当初はダッシュ作ってメーターずらずらのつもりでしたが、これ作り始めてからヤフーの画像検索でミニのダッシュを色々見てるうちに気付いたことが。この楕円のセンターメーターカウルにこういう風にメータービッチリ埋め込んでるクルマないんですよ。あっても普通のセンターのスピードの左右に2個ずつ加えるくらい。

人のやってないことって楽しいじゃないですか。(^^)
2015年1月23日 7:47
いやぁ〜 素敵ですやん!

どうなるのか? ブログ拝見しながら?

でしたが

想像してたより、遥かにカッコイイ

やはり、個々のメーターの存在感が抜群です

最後のスペースは? シガライター(笑)


コメントへの返答
2015年1月23日 22:46
ここまでのところはいい感じです。

はてさてどうなりますやら。

細かいこと言えば、イギリスでリペアしたタコとこっちでリペアしたスピードの文字盤が線の濃さとかちょっと雰囲気が違うのが惜しいとこです。

空間埋めは無駄にダミーのインジケーター並べたらダメ?(^^ゞ
2015年1月23日 21:03
ありゃ~、無茶ええやん

しかもトリップのリセットつまみもバッチリ

これは、欲しいですね^^

空いてる上は電圧計?



コメントへの返答
2015年1月23日 22:49
でしょ~。(笑)

インジケーターや水温計の配管や、トリップノブの延長やら、まだまだ先は長そうです。

今年の抱負通り、オチなく進む予定ですので優しく見守ってくださいませ。(^^ゞ

真ん中上は燃料計だって。一枚目画像クリックしてみそ。
2015年1月23日 23:29
ウン、確かに燃料計って書いてあるわ(^^)

コメントへの返答
2015年1月23日 23:32
ほんまや。(爆)

書きなおしたもーん。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation