• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

水温センサーアダプター

水温センサーアダプター 機械式(ブルドン管式)水温計のセンサーが、アダプター外径が合わず取り付けられなかった件。

某怪しいクルマ屋さんでホース内径に合わせて作ってもらったんですけど、イマイチ(イマサン?w)デキに納得できず。(申し訳ないので写真はナシw)
結局自力でなんとすることに。(^^ゞ

方針を変えて、ロアホースに三つ又を噛ますことはやめて、
こんなん↑を作りました。

御存知のように樹脂屋なんで、金属加工は苦手ですが、真鍮ならギリギリなんとかなります。
仕事じゃようせんけど。(汗)

口元のネジを切るタップは種類が色々あって、ネットでは買う勇気がなかったので、出入りの工具屋さんにお願いして、それらしいのを持って来てもらって合うのを選ばせてもらいました。

PT3/8ってやつでしたが、一回使うだけと言ったら、中古を安くしてもらえました。
こういうときはネットよりもリアルなお付き合いがありがたいですね。

磨けば光る真鍮、磨かずにはいられません。(笑)


取り付けはココ!(まだ仮置きですけど)

ヘッド後端にある、ヒーターバルブに挟みます。
ここならロアホースよりもリアルなエンジン水温が測れるでしょう。
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2015/02/04 22:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤途上…
もへ爺さん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年2月4日 22:39
鋳込んだんですか?! すごいですねー
コメントへの返答
2015年2月4日 22:46
流石にそれは無理。(^^ゞ
切削です。
2015年2月4日 23:00
こだわりがすごいですね(*^^*)
着々と進んでる行動力見習いたい(>_<)

金属は苦手と良いながらそこいらの加工屋より良い仕事してますよ♪
コメントへの返答
2015年2月4日 23:26
こっちの方が正確な温度測れるのわかってたんですが、めんどくさくて市販品で済まそうとしたのが失敗でした。(汗)

「そこいらの加工屋」よりは設備投資が好きなんだと思います。(笑)
2015年2月4日 23:32
流石に真似できない部分です。
素晴らしい
コメントへの返答
2015年2月4日 23:53
反則DIYでスミマセン。(^^ゞ

なんでコレ売ってないんでしょうね。
2015年2月5日 3:05
やっぱ
W8より弄れるよね
楽しそうで なにより(笑)
コメントへの返答
2015年2月5日 8:50
やっぱ私のクルマ趣味は弄り趣味なので、こっちが合ってるんでしょうね。もう10年早く始めれば良かったって痛切に思います。
もちろんW8も大好きで楽しかったけどね。
2015年2月5日 11:06
昔 岩城滉一が乗ってた ミニモークが 主治医のとこにその時のオーナーさんが修理に持ち込んだのを
見せてもらったんですけど ネジ1本1本までピカピカで すげーと思いましたが 太巻き号は それを遥かに超えて
すげーと思ってしまいます。d(^_^o)
コメントへの返答
2015年2月5日 23:00
いやいや、プロが仕上げた車両は雲泥の差で美しいでしょ。私のなんて部分部分手を入れられるところを見栄えよくしてるだけですから。
インペリアルクラフトさんなんてうっとりするくらいトータルできれいな仕上げですもん。
2015年2月5日 19:57
素晴らしい!

真鍮の輝きもなかなか良いもんですね!

さ参考にさせて頂きます(^^)
コメントへの返答
2015年2月5日 23:02
ありがとうございます。

真鍮ほど安いわりに磨くとテロテロに光る金属はないんじゃないでしょうか。

柔らかいのでバフで簡単にピカピカになりますしね。
2015年2月5日 22:44
おお~~すげっ
しかし、ここまで磨きますか?

紆余曲折して最後は決まったネ^^

セント君のも見たかった、(笑)




コメントへの返答
2015年2月5日 23:04
真鍮磨くのは簡単よ。アルミなんかよりずっとラクチン。ペーパーで#400→#600→#800であとはボール盤にバフ付けてビューンって。

せんと君作は今度会うときに持って行きますね。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation