• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

YERAスタンドVer.3

YERAスタンドVer.3 メーターに被っちゃったナビ(ユピテルYERA)をどこに移設しようかみなさんのご意見を伺って考えた結果、コージさんご推奨の「ドラレコが隠れるA案」が採用されました。(笑)

上に30mm、手前に15mm移動するクビ長スタンドです。




とりあえずの仮置きですけどこんな感じ。

ドラレコとのクリアランス狭過ぎた。(>_<) ドラレコちょっとだけ上に動かそ。

取り付け部に切り溝を入れてハーネスを通すようにしています。


こちらは不要になったVer.2

どなたか使います?
YERA専用ですけど、御入用の方おられましたら差し上げます。(一応お友達優先ね)
付けるとこんなです。灰皿穴に突っ込んで、裏から金具で挟んで固定します。
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2015/03/03 22:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

いい感じ
blues juniorsさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年3月3日 23:21
そうか、そこにチョイ移動ね
そのうちセンターコンソールの作り換え
大作戦もありかな。

以前頂いたYERA専用取り付け部品
Ver.1 使ってるけどいいよ ^^

コメントへの返答
2015年3月4日 9:01
コージさん仰るようにナビでドラレコ隠して、レー探はセパレート型に換えてダッシュの片隅にでも置けばスッキリするなと。

>Ver.1 使ってるけどいいよ ^^

二度と脱着したくないでしょ。(笑)
2015年3月3日 23:34
流石プロの代物って感じですね♪

太巻きさんのを見るとナビと一緒に付いてくる吸盤なんてゴミに見えてきます(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月4日 9:03
灰皿穴に嵌る寸法とナビを受ける部分の形状が決まってるので途中を伸ばすのはチョイチョイですしね。

ナビ付属の吸盤ってなんであんな大袈裟なんでしょうね。もうちょっとスマートになんないもんかな。
2015年3月4日 7:01
スタンド欲しい~~~
ください・・・・・
コメントへの返答
2015年3月4日 9:05
了解です。(^^)
今度お会いするときにセンターメーターの残骸(笑)と共にお持ちします。

もし送った方が良ければメッセくださいませ。
2015年3月4日 7:36
スタンドが、F1のノーズみたいで

何故かカッコいい!

凄いニューパーツかと思いました(笑)
コメントへの返答
2015年3月4日 9:09
確かにVer.2は2004年のウイリアムズFW26っぽいかも。(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BBFW26#mediaviewer/File:J_p_montoya_usgp_2004.jpg

今年はレギュレーションが変わって去年よりかなりカッコよくなりましたね。ポ◯チンノーズなくなって良かった。(笑)
2015年3月4日 22:03
iPhone用とかもありますか?^^;
コメントへの返答
2015年3月4日 22:32
ガラケーやし。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation