• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

PIAA LEDヘッドライトバルブクレーム交換

PIAA LEDヘッドライトバルブクレーム交換 マツダDで光軸を再調整してもらったPIAA LED(に換装したmyミニのヘッドライト)。

やっぱりロービームで左右の照射範囲が明らかに違いました。

タイヤ館経由でPIAAに伝えてもらったんですが、取り付けミスを疑われたようで、営業さんがタイヤ館に来て確認したいとのことで見てもらいました。

文章では伝えにくいんですが、PIAAのLEDバルブって板状の基盤の両面にチップが付いてるんですね。その基盤が垂直でなく正面から見て左に(ほんの少し=5度くらい?))傾いてるのが正しいみたいです。

※営業さんは垂直が正しいと言うので、「それじゃ代替品もあかんやん」って言ったら技術さんに電話で確認して『ちょっと斜め』が正しいという回答。情けないぞPIAA。

運転席側はそんな感じですけど、助手席側は30度くらいも斜めになってました。


明らかに不良品みたいですね。
バルブではなく、口金の製造ミスだったので、バルブはそのままに口金だけ交換。

上画像と比べると角度が立ってるのがわかるでしょうか。

代替品と比べると運転席側も少し斜め加減がきつかったので、左右とも交換してもらいました。
(作業はタイヤ館のリフトを借りて私がやりました)

じつはコントローラーのハーネスの被覆もカチカチに曲がり癖が付いていて、反対に曲げるとパキッと割れたりとか、PIAAの品質管理にはかなりガッカリでした。

やっぱなんぼブランドイメージが良くってもアフターパーツメーカーってこの程度なんかなぁ。
2年保証はヤフオク中華製より安心やけど。(笑)

ただ今回はネット通販でなくタイヤ館で買って正解でした。通販でもPIAAは対応はしてくれたでしょうけど、外して送ってそのあいだ代わりにハロゲンに戻してとか、二度手間だったと思います。
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2015/03/30 22:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

本日は……
takeshi.oさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 23:20
そりゃ光軸合わないですね!
有名メーカーでそのクオリティとは…(>_<)
メーカーは日本でも作ってるのは中国とかなんでしょうね~?国産車の純正部品でもよくそういうことあります(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月31日 9:02
ハイビームはそれほど影響ないみたいなので、マツダDでのやり直しは100%トバッチリ(笑)だったとも言えないようです。

ところでPIAAのLEDってバルブに上下があるんですね。(逆だとローが上を向いちゃいます)取説には「ハーネスが下」とは書いてますけどどっちでも付いちゃうってどうなの?って思います。アフターパーツだけに正しい向きにしか嵌らない構造にするべきなんですよね。ハーネスの被覆といい、製造国だけの問題ではなさそうな気がします。私の中では二流メーカーの烙印ボンっです。(笑)
2015年3月31日 1:03
PIAA,
しっかりしろ~
ワタシからも中島君にいっときます

流石、太巻きさん!

コメントへの返答
2015年3月31日 9:06
なんぼブランドとして有名でも、純正採用されてるコイトとかスタンレーに比べると二流以下なんでしょうね。

でもそれをブランドって思わせちゃうのはやっぱ中嶋くんの功績なんでしょう。(笑)
2015年3月31日 11:44
大陸製なみの品質ですね!
クレーム対応が良いので値段相応ですか

新しい技術は、最初はこんな感じですか
コメントへの返答
2015年3月31日 12:09
正に大陸品質だと思います。
対応はまともでしたね。取り付けミスを疑われたのはちょっとムッとしましたけど。(笑)

新技術云々でなく設計ミス+製造ミス。
3枚目を見ていただくとわかると思いますが、「PIAA」のロゴのある口金に、一部切り欠きのある黒い樹脂のワッカが接着されてます。このワッカの向きがテキトーなんですよね。見る限りでは、回転方向の位置決めの凹凸があるわけでもなさそうで、「目分量」で貼ってる感じです。それって一流メーカーの設計?(呆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation