• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

今月のTSMはヤングタイマー

今月のTSMはヤングタイマー TSM(高尾サンデーミーティング)、今月のテーマは「ヤングタイマー」だそうで、70年代までのヒストリックカー。

←まだまだヤングタイマーにも混ぜてもらえない若輩者3台で(見学に)行ってきました。(笑)



ほどほどの盛況感。


コルベットZ06やテスラなどアメ車の試乗会やってました。


S660も。


セルボじゃないよフロンテクーペだよ。


アルピーヌのなんていうんでしょ。キレイだったなぁ。


折角のワインディングなのでもちろん走りも楽しみましたよん。(^^)


信貴スカと違って慣れないコースは難しいですね。

ここで意外な事実が発覚。

以前のユピテルナビだと50mスケールくらいにしてると文字通りの「ナビゲーター」代わりに次のコーナーの深さとかわかって、初めての道でもかなり助けになってたんですが、今度のカロナビだとコーナー連続区間では自車位置が一つくらい遅れたり、酷いときは道のないとこを走ったり。

普段使いではまったく問題ないものの、ちょっと残念なような、ユピテルを見直したような。

kenさんのゴリラもずれてたそうなんで、ワインディングを攻める方はユピテルですね。(笑)
ブログ一覧 | イベント (mini) | クルマ
Posted at 2015/06/14 20:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

山へ〜
バーバンさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

JET洗車。
ベイサさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年6月14日 21:08
楽しそうですねぇー♪(´ε` )
素敵な旧車たちー

カーナビって使ってみないと
分からないですねぇ
取り替えが簡単に出来たらいいのに

うちの初代ミニ用ナビは
迷ワンって名前なのにいつも迷子の
原因を作ってくれました。
コメントへの返答
2015年6月14日 21:35
ノンジャンルだけに飽きないで見て回れますね。おまけにワインディングも楽しめるし2度オイシイってこのこと?(笑)

パサのサイバーナビではそんなことなかったので、カロは車速センサーを繋いでこその高精度なのかもしれないですね。付けよかな。

ま、昔のみたいに海の上走らないだけいいけどね。(笑)
2015年6月14日 21:09
ありゃkenさんもそっちに行ったの
行きたかったな
午前中、仕事で午後からは風邪が悪化して
寝てました。

ナビの最適化はユピテルも目立たないとこ
に付けて2台体制ならパーフェクトやね。


コメントへの返答
2015年6月14日 21:36
オープンカーかワンちゃんか決着ついたみたいで。(笑)

お昼で山降りて、安いお昼食べて早い目の解散でした。(3時には帰着)

カロに車速センサー付けるっていう手が。
2015年6月15日 2:33
お疲れ様でした。(o^^o)

楽しかったですね。
ああいう場所では 私らのミニではまだまだ 若輩者ですもんね。w

峠攻めるのは ミニだと車に負担がかかるのと 道がわかんないので
やめとこうと思ったのに 太巻きさんに 感化されてしまいましたw
途中 なんか部品落としたと思った時は やべえと思っちゃいましたよ。

しかし 車の名前だとほんと良く覚えておられますよねー(笑)(^∇^)

コメントへの返答
2015年6月15日 22:13
Gonさんもお疲れさまでした。(^^)

70年代以前のクルマのその同型車ってことだったので、私たちもエントリー資格はあったんですけどね。今度エラソーに並べてみます?(笑)

ワインディング、毎回「今日は軽く流そう」って思ってるのに走り出したら下手なくせに飛ばしたくなって。(^^ゞ よく知らないコースは危ないですね。

先行したGonさんが歩いてたときは絶対どっかに刺さったと思いましたよ。(素)

>車の名前だとほんと良く覚えて

古い記憶は深いところに書き込まれてるからね。(笑)
2015年6月15日 8:08
お疲れ様でした(^-^)/

今回の高雄は盛況でしたね
見処満載ww
やはりオープンは夢ですが頭が犬モードです(汗)

下りのカーブに突っ込んでいく太巻きごうは
まさにGワークス!
コーナーのバランスの良さが分かる走りでしたね
リアスタビ楽しみですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:17
kenさんもお疲れさまでした。(^^)

以前行ったときはもっとでしたよ。フィーチャー車種が「スーパーカー」なんかだと「見せたがりぃ」wの方が多いみたいで。(笑)

やっぱ1300はパワーありますね。下りで頑張っても上りで一気に追いつかれーの繰り返し。(汗)

kenさんもリアスタビいかが?今度はきっとわかりますよ。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation