• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

色つきガラス

色つきガラス 特に探してたわけでもないですけど、ネットをウロウロしてたら発見したのでポチっ。

最近よく売ってるのって透明ガラスの内側から色を塗ってあって、経年で色が薄くなったりポロポロ剥がれるんですよね。

←当時モノ(?)は着色ガラスで長持ちするらしいです。

でも色味というか発色は塗装タイプのリプロ新品の方がキレイですね。

フチ欠けてるし。(笑)
ブログ一覧 | 通販(mini) | クルマ
Posted at 2015/06/20 12:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年6月20日 14:38
あ~💦💦 太巻きさんも💦買っちゃいましたか💨 私は、最初、ミニの事は何ひとつ知らず、雑誌のうんちくコメを鵜呑みwwww にしてガラス買ったけど…💧琥珀色やの💦何やの💦私には全く関係なくてリプロ品が綺麗やから結局、リプロ品付けてますwwww (^^; きちゃなくなれば買い換えればOK的な 💦💦 wwww ヘ(゜ο°;)ノ
コメントへの返答
2015年6月20日 21:54
リプロ品の新品時が一番きれいですよね。

今のはそれを塗り直したんですが、ちょっと濃過ぎで塗り直そうかと思ってたタイミングで色つきを発見したもんで。

「当時モノ」とかヤレたパッケージに萌えるタイプじゃないのでそこんとこヨロシク。(笑)
2015年6月20日 20:33
色付きもあるんですねー
クリアの持ってるけどリングにハマらず
面倒なので交換せず♪(´ε` )

うちのはオレンジだと
くまモンみたいになるんでw

やっぱ当時物だと嬉しくなるんですねー
コメントへの返答
2015年6月20日 21:57
「当時」の製造技術なだけに、モノがいいかは別のハナシで。(笑)

当時モノ、リプロ品に係らずこれって嵌めるのやりにくいですよね。石鹸水いっぱい付けて、真正面から力任せに押し付けると嵌ることに気付きました。

「当時モノ」よりも、工業製品としてデキのいいものに萌えます。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation