• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

ダスト激減(喜)

ダスト激減(喜) 昨日はマキノ高原まで出掛けて帰ったらもう6時過ぎてヘトヘトだったのでガレージに直行。

んで、今日はデミオくんにちょっと日陰を譲ってもらって(笑)朝から洗車。

夕方西日を浴びて、ウォータースポットと蚊と闘いながら洗車するより遥かにラクチンなことに気付いた。(笑)

も一つ気付いたこと。

パッドをディクセルに換えたらやっぱしダストが劇的に減ってました。

今までだと一日走り回ったらパッと見でわかるくらいホイールが汚れてたし、水掛けると黒い汁が流れ出てたのが全然ナシ。
それでいて効きはハッキリ良くなったし、コントロールもしやすくなってます。すごいぞ日本製。
ブログ一覧 | 洗車(mini) | クルマ
Posted at 2015/07/20 20:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年7月20日 21:37
げっ!

その話 もう少し早く聞けばよかった・・・

本日ノーマルに買えちゃいました(汗

羨ましいな~
コメントへの返答
2015年7月20日 21:45
スミマセン!(^^ゞ

でも4ポッド用のEBC(グリーン)と比べてのハナシですから、純正比ではどうだか不明です。

いっそ4ポッド逝っちゃいます?(笑)
2015年7月20日 21:37
ディクセル使ってみようと思ってたとこです。
めっちゃ楽しみです(〃^ー^〃)
コメントへの返答
2015年7月20日 21:53
モモさんはパディでしたよね。だったらパッドは私のと同じEBCのグリーンなハズなので、ディクセルにしたら違いはわかると思いますよ。

私はギューって踏んだ先の悔い付き感が違うように感じます。もちろんダスト減が一番ありがたいですが。
2015年7月20日 21:45
まだまだ交換は先の話ですが参考になります(*^^*)
次はやっぱり国産で☆
コメントへの返答
2015年7月20日 21:54
コージさんは得意の国産流用で4ポッド化して欲しいなぁ。(笑)
例えばR32GTR用とか(爆)
2015年7月21日 1:46
そうなんだ、A35のパッドもディクセル」に
換えることにしよう^^

え~っと ドラムブレーキなんですが
どうなの?
コメントへの返答
2015年7月21日 8:18
ディスクに換えるんでしょ。

何用に換えるのか知らないですけど、パッドは地金さえあれば大概張ってもらえますよ。

でもどうせならこんなんが良かったなぁ。(笑)
http://endless-sport.co.jp/brake_caliper/special/index.html
2015年7月21日 7:06
ディクセル???
話が半分くらいしか理解できない・・・・・

これって・・
適合どうすれば見れるのでしょう・・・・・
わからん・・・・・
コメントへの返答
2015年7月21日 8:22
適合は私もよくわからん。(汗)

基本的にノーマル12インチ用(扇形)、純正10インチ用(真ん中にチョボ)、4ポッド用(カエル顏)の3種類みたいです。

通販はミニ屋さんで聞いて買うのが無難と思います。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation