• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

今週末は

今週末は チョンガー(死語爆)の太巻きです。

カミサンが転勤で引越しの長女を手伝いに行ってるので、料理のできない私の食生活は寂しいことになってます。(ToT)

ま、たまにはのんびり一人もいいもんですが、関ミニのツーリングやクルマイベントもない週末なので時間を持て余しております。

で、ヒマ潰しのクルマ屋さん巡り。

その一、新型パサート。

この巨体が1.4Lでフツーに走ることに驚きます。1400㎏台しかないことも驚きですね。
とはいってもあくまでも「過不足なく」走る程度であって、エンジンに存在感を求めるクルマではないですね。内容のわりにはお安い値付けですけど、パサート=W8であった自分には興味はわかなかったです。ゴメンナサイ。(^^ゞ

その二、コペンセロ。

ついに本命登場ですね。この顔にサイドのシャープなプレスラインはビミョーな気もしますが。
旧型も試乗させてもらったことありますけど、ボディのしっかり感は格段の進化だと思います。凹凸路でもボディはミシリともいいません。軽のオープンでこれは立派です。でもなんでこんなに脚硬い。(驚)S660みたいなピュアスポーツならわかるけど、コペンでこれ?なんで?感が残りました。

その三、ロードスター。

阪奈道路、清滝峠とワインディングを試乗させてもらいました。
コペンの後だけに余計にビックリな乗り心地の良さ。でもしっかり気持ちよく曲がるので、これが今の時代のスポーツカーの脚なんでしょうね。

だた、ステアリングにテレスコピック(前後調節)が付いてないのはなんででしょう?私は結構近くでステアリングを握りたい派なんですけど、腕にシート前後位置を合わせるとシフトレバーが手前過ぎ。シフトレバーに合わせるとステアリングが遠いのに加えてクラッチペダルが遠い。もしかして私の手足が短い?(笑) それとペダルが全体的に右に寄ってる気がしたのはミニに慣れちゃってるせいなんでしょうか。クラッチがステアリングの真下にあるので、なんか右向いて座ってる気がしました。最初クラッチのつもりで踏んだらフットレストだったり。(笑)

ま、そんなこんなも阪奈を上った頃には慣れてて、ミニ比1/3くらいのストロークのシフトレバーをコクコク変速するのが楽しくなってました。排気音は気持ちいい音質ですけど、こちらも音量がミニ比1/3くらいなので、ちょっと物足りなかったかな。(笑)

幌の開閉も慣れたら走りながらでもできそうだったし、オープン好きにはたまらないスポーツカーでしょうね。乗り心地含めて大人向きな気がしました。

でも今はまだミニが好きかな。(笑)
ブログ一覧 | another car | クルマ
Posted at 2015/07/26 18:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年7月26日 18:43
そうだったんですね〜

でも楽しそうな1日だったんじゃ〜(笑)
コメントへの返答
2015年7月26日 20:27
ロードスターのあとどうしようかと思って。(^^ゞ

どれも買いそうにないのにディーラーさんごめんなさいね。(大汗)
2015年7月26日 19:00
音量がミニの1/3w
いやーはしごしますねぇ
何台ぐらい買いますか?

ロードスターはもはや外車な顔ですねぇ
かっこいいんだけど。
コペンはなんか違和感あります(ー ー;)
なんだっけ
http://youtu.be/YwEg0IOIaJA
笹野さん?
みたいな。
コメントへの返答
2015年7月26日 20:33
ちなみにGonさん号比だと1/5です。(笑)

置く場所だけはあるんですけどねー。(笑)

最近のマツダのイメージカラーのメタリックレッド、このロドスタが一番似合ってますね。

コペンは旧型ほど「前後が同じ」デザインでなくなったのがちょっと残念かな。セロ1本でデザインまとめて欲しかったです。
2015年7月26日 20:53
すごいはしごに驚きです!

私的には今の車の足は万人向けで面白味が無くて好きじゃないですが(>_<)ロードスターは乗ってみたい♪(全開で)

あと例の件諸事情で聞けるの明後日になりそうなので少々お待ちください(>_<)

コメントへの返答
2015年7月27日 9:03
コペン以外はお馴染みのディーラーさんなんで買いもしないのに厚かましく。(^^ゞ

煩い、乗り心地悪い、ハンドル重いのミニに慣れてると、ロドスタがめっちゃ普通のクルマに思えるのが可笑しかったです。
コージさんくらい腕があると私とはまた全然違うロドスタの顏が見られるんでしょうね。(羨)

あれ、1000円だったのでとりあえずこれポチってみました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m136496674?notice=clowb
これでいいかは全く不明だし、電磁弁も必要だし、また相談に乗ってくださいませ。<(_ _)>
2015年7月27日 21:53
色々乗りましたね~
ロードスターは一度乗ってみたいかもっス(^3^)/
テレスコ無いのは謎ですが…

で、チョンガーってなんスかww?
コメントへの返答
2015年7月28日 20:02
アイスコーヒー→アップルジュース→アイスコーヒーでした。(笑)

ロドスタ、いいですねー。見た目も走りも。

fm1000さんもチョンガーじゃなかったっけ?(笑)
2015年7月28日 9:54
まあ~良くこれだけ試乗したもんですね
びっくり!
ロードスターが一番だったのは良く分かる
けど買ってあげてくださいな(笑)

料理できないのは写真で良く分かったけど(笑)
車修理を教えてもらってるお礼に料理を
教えてあげましょか?
どう、いらない?

コメントへの返答
2015年7月28日 20:05
ロドスタよりもセブンが欲しいです。
マツダのじゃなくってケータハムかバーキンのね。(笑)

料理は教えてくれるよりも作ってくれる方がいい。次回チョンガーではお願いしようかな。(笑)

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation