• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

ドラレコ交換 ユピテル⇒カロッツェリア

ドラレコ交換 ユピテル⇒カロッツェリア フロントガラスの下の方に貼りつけていると車検NGとのことなので、画像のユピテル製からカロッツェリア製のカメラ、本体分離タイプに付け替えます。






カメラ周りはシンプルになりますが、本体がセパレートになるので配線はかえってめんどくさいことに。(>_<)


何回弄ってもウエッ。(笑)


配線は極力見えないように、灰皿穴を利用したナビスタンド周辺に集中させます。


カメラはナビのスタンドに自作のマウントブロックを介してペタ。


外から見たらこんな感じ。


本体操作部は運転席膝元。

ここなら走行中に手動で録画もできそうです。

映り具合の確認、再生や設定などはナビのモニターで行います。


本来ガラスに貼るモノなので、走ったら揺れるかとちょっと心配でしたけど全然平気でした。


ただそこは流石のミニ。
衝撃感知の感度を「標準」にしてたら、ピッピ、ピッピ、うるさいうるさい。
ちょっと雑にクラッチ繋いで発進してもピッ!(笑)
「感度低」でもたまにピッ!ちょっとのコツンじゃ働かなかったりして。
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2015/08/14 22:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年8月14日 23:12
太巻きさん❗
相変わらず作業が、プロフェッショナル🎵

ほんと、いつも綺麗な✨ミニ ですね…💦

自分は、不器用で、配線系は お手上げ状態なので…つぃつぃ近所の旧車好きの電気屋の兄ちゃんにヘルプですわ (¨;)(¨;)(¨;)💦





コメントへの返答
2015年8月15日 17:44
こんにちは。(^^)

いえいえ、出来る範囲で丁寧にするように心掛けてるだけで、全然プロじゃありません。(^^ゞ

キレイに「見える」だけでボロ隠しのオンパレードです。(汗)ショップさんでドンガラからレストアしたミニが羨ましいですね。

電装品をそのたびごとにショップに頼んで付けてもらうと、一品ずつはもちろんちゃんと作業してくれるんですが、それを何回か繰り返すと、例えばACCをあっちこっちから取ったりとか煩雑な引き回しになっちゃうんですよね。自分でやってもいいかげんぐちゃぐちゃですけど。(笑)
2015年8月15日 0:04
今度のドライブレコーダーはいいですね^^

これでユピテルとは完全に縁を切ったネ(笑)
(ワタシはまだまだ古いユピテルを使います
 けどネ笑)

この配電盤をみただけで怖気好きますわ。

衝撃感知システムはちょっと煩わしいネ





A35も本日室内側の配線整理終わりました。
電線がぐちゃぐちゃでラーメン丼ひっくり返した
状態で線もつなぎ目だらけでビニールテープ
だらけ、全部剥いてやり直しで
朝10時~よる10時まで作業です。
疲れた


コメントへの返答
2015年8月15日 17:52
ドラレコ、レー探、ナビ、と3つ別々に付いてるのが根本的に「なんだかなぁ」ですもんね。

レー探を最近買い替えてなかったなら、これなんかもいいと思います。
http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-500fhr.html
ドラレコがレー探のモニターを使うのもアリですよね。

A35、進んでいるようですね。
ビニテ結線はいただけないですね。配線のやり直しって思いの外手間掛かりますよねぇ。水周りもだけど。(笑)

では明日は一休みしましょ。(^^)
あ、クルマ用の扇風機要ります?ほとんど使ってないのが出てきました。明日持って行きますね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation