• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月26日

これは値打ちがあった

これは値打ちがあった 自分でSUツインから換装したウェーバーのセッティング。

今までも特に不満もなく調子よく走っていましたが、言い換えれば現状がベストか、まだ性能を出しきってないのかもわかってませんでした。
プロの目で見てさらに良くなるのならお任せしますということで車検整備に加えてお願いしていました。

とりあえず車検を通すために、通常は思いっきり燃料を薄くするそうなんですが、太巻き号は点火時期をちょっと遅らせただけで排ガス合格だったそうな。

ということはめっちゃ薄くて、普通はまともに走れる状態じゃないハズだそうなんですが、何故か太巻き号はフツーに調子よく走る。ショップさんもちょっとビックリだったとか。

やっぱ薄かったのね。どうりでリッター15kmも走るハズだ。(笑)
元々のセッティングは某ミニショップさんがネットで公開されてる1000向けの推奨セットそのまんまでしたが、ジョンクーパーヘッドやハイリフトロッカーでライトチューンな太巻き号には少し薄かったのかもしれません。

結果、ポンプジェットを#35→#45に、メインジェットを#135→150にそれぞれ大きくして完了。


流石プロですね。(^^) 低回転から上まで全体的にパワー感UPしてます。(喜)
ヒールアンドトゥで煽った時にも、バホッって息つきする程度がかなりましになりましたし、3000rpm以上でエンジンブレーキ掛けると排気でパンパンいってたのも半分くらいになりました。

ジェット代含めて1諭吉少々。
これは某パワーなんちゃらの100倍値打ちがありました。(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2015/08/26 20:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年8月26日 21:17
キャブはちょちょいとできて良いですね(^o^)
太巻きさんならA/F計付けたら自分でセッティングできちゃいそう(*^^*)
コメントへの返答
2015年8月26日 21:54
理屈はわかっても経験がないので自分でやるならA/F計は必須ですね。でもエキマニに取り付け穴がないんですよね。
2015年8月26日 21:38
1000JチューニングMINIにWEBERさん…

PJは分りますが、
参考までにMJ150で、AJは何番でしょうか?


コメントへの返答
2015年8月26日 21:58
今回変えるまえのセッティングはこちらに載せています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/190324/car/902196/2570638/note.aspx

1300もこちらにセッティングが公開されています。
http://www.earlscourt.info/earls/data/weber_setting.html
2015年8月27日 6:27
私も一度プロの人に見てもらいたい~~~

考えてみよう~~~
コメントへの返答
2015年8月27日 8:43
腕のいいプロにお願いしてくださいね~。(^^)

ソレックスだったら国産旧車屋さんの方がノウハウあるかも。
2015年9月28日 22:07
メインジェットデカいっすね!

AF計付けるとものすごく気にしちゃいますよw

14台をさしてないと
濃いだの薄いだの気にしちゃいますw

最近はほとんど見ないようになりましたw

減速時における、アフターファイアーでしたっけ?
パンパンマフラーからする音。
あれって14付近でもパンパンなってますよ(笑)
私の車W
コメントへの返答
2015年9月29日 15:15
そうですか?基準が全然わかってないので。(^^ゞ

空燃比計、あれば自分でも安心してセッティング弄れそうな気がするので興味ありますが、エキマニを換えないと付かないしねぇ。

長い下り坂だとずーっとパンパンいってるので気になりますよね。夜だと後ろから見たらマフラー出口がファイヤー!ってなってるのかも。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation