• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

秋支度

秋支度 ミニデイの往復、高速を90~100km/hで走ると水温が70度少し手前までしか上がりませんでした。

あ~、塞いで来れば良かったと思っても後の祭り。

渋滞なく669㎞走って燃費は11.7km/L

水温が適正だったらもうちょっと伸びた気がします。

ということで、グリルを3/5塞ぎ。

もっと寒くなったら残りも塞ぎます。


ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2015/11/03 22:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年11月3日 23:03
もうそんな季節がやってきちゃいましたね(T_T)

どんどん荷物増えて(^_^;)どこにしまったか探さないと>_<
コメントへの返答
2015年11月4日 9:15
1年早いですね。ついこのあいだ、コレ作ったのをネタにした気がします。(^^ゞ

コージさんなら探すよりアルミでも切って作っちゃった方が早いかも。(笑)
2015年11月3日 23:47
いいね、オーバークールになるなんて

冬になったらA35も水温落ち着くのかな?

まだ当分入院ですが(笑)



コメントへの返答
2015年11月4日 9:17
オーバーヒート癖は克服したからね。(^^)

冬になるとA35はヒーター外した穴を塞がないと運ちゃんがオーバークールで死ぬよ。(笑)

春まで入院だったりして。(笑)
2015年11月4日 13:11
私のもそんなもんですwww

水温計おかしいと思って交換しましたが
変わりませんでした(笑)

私はオールシーズンで
お作りいただいた板を装着してますよ(笑)
コメントへの返答
2015年11月4日 19:23
センサーを付ける場所にもよるんでしょうけどね。ブロック後端で一番熱くなったのがヒーターへ出ていくところなのでそこそこ正確だと思います。夏場もヒーターに循環させてないといけないのが困りもんですけど。(笑)

太巻きミニは夏場はクーラーコンデンサがあるので全開必須です。(^^ゞ

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation