• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

運転席にロアカバー 完成

運転席にロアカバー 完成 カバーが付くところまでいったので、ドリンクホルダーなど詳細を詰めていきます。







ダッシュに既存のネジ穴を使って、自作のブラケットを介してドリンクホルダーを取り付けます。

引き出したときにステアリングコラムに干渉しないで、且つカバーのいい位置にくるように設定するのが難しかったです。

いい感じです。


ただカバーに穴を開けただけでは隙間から向こうが見えてしまうので、ベゼル(?)を作って化粧します。


ドリンクホルダーとカバーはそれぞれ別々にダッシュに固定するカタチなので、位置関係を合わせるのにかなり苦心しました。

最終的にベゼルとドリンクホルダーのクリアランスは全周ほぼ1.5mmというところまで詰められたので満足です。(^^)

で、いつものようにシボ塗装。


カバー取り付けはドア側はカバー付属の金具をタッピングで、中央側はコンソールからブラケットを伸ばしてM4のネジ止めです。

このままではネジが丸見えなので・・・、

自作のipodホルダーを貼り付けて隠れるように。


出来上がり。






この電線ゴチャゴチャが

全部隠れて

こんなに

スッキリ。(^^)

得意のボロ隠しでしたー。(笑)

さてタイプが違っちゃった助手席のカバーをどうしよ。(汗)
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2015/11/10 21:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 21:53
こんばんは、いつものようにシボ塗装・・・はどの様な方法なんですか?
コメントへの返答
2015年11月10日 22:07
こんばんは。
アサヒペンのストーン調スプレーを使うんですが、3~4回、かなり多めに吹きつけます。多めであって厚塗りは厳禁です。ベッタリにならないように、砂粒(?)を隙間なくビッシリくっつける感じで。
そのままだとジャリジャリ(トゲトゲ?)なので、#400のペーパーでトゲトゲの先端を削る感じで全体を軽く均します。削ったところが白っぽくなるので、仕上げに艶消し黒のラッカーをスプレーして出来上がりです。
結構「それっぽく」なるのでお奨めです。
2015年11月10日 22:34
う~ん欲しい!
私のミニはパワステの装置が丸見えで見苦しくて
隠したかったんですよね~(-_-;)
でも不器用な私にはちょっと無理かなぁ…
コメントへの返答
2015年11月10日 22:56
ステアリングシャフトの逃げを最小限にしようとしたのでシャフトを脱着したり何度もフィッティングを試すことになりましたが、結局コラムカバーに結構な範囲が隠れるので、もっと気前よくカットすればシャフトを外す必要もなく難しくないと思います。

それよりも左ハンドル用のエバポカバーを入手するのが一番の難関かもしれません。
2015年11月11日 1:29
さすが、ここは本職の仕上がり 

ドリンクホルダーが最高ですわ ^^
コメントへの返答
2015年11月11日 16:26
本職がヒマで捗って捗って。(ToT)

埋め込まないにしてもドリンクホルダーはこのスバル純正が最高です。(^^)
2015年11月11日 7:48
取っ手がキレイに無くなっていますね!

パネルで埋めても境目が出ると思うのですが
ストーン調のスプレーで消えますか?
コメントへの返答
2015年11月11日 16:30
そりゃー一応そっち方面でメシ食ってますから。(笑)

取っ手を一回り大きく切り抜いて同材同形の板を接着(裏からパッチ当てて補強はしてます)、貼り目にアロンを盛ってヤスリとペーパーで仕上げただけです。

ストーン調塗ると多少の目違いは目立たなくなると思いますよ。
2015年11月11日 8:07
おはようございます
いつもながら 流石です

アクセルペダルのバネ
うちのミニも似た感じで付けてます
コメントへの返答
2015年11月11日 16:33
こんにちは。
ありがとうございます。
「ヘイラッキー!」で合った部分もありますけど(汗)、今回の弄りは上手くいったかなと思います。

年式によってキャブのスプリングだけで戻ってますからね。ペダルにもあって然るべきですよね。
2015年12月22日 11:53
カバーあるとスマートに収まってる感があって
非常にいいですね!
私はむき出しスパルタン仕様も
好きですけど(笑)

アクセルペダルの戻しスプリング、
太巻きさんならもっとスマートなものを
作れそうな気がしますが( ̄ー ̄)
確かにリンケージの戻しレバーだけって
いうのはちょっと怖いっすよね。。。
コメントへの返答
2015年12月22日 22:24
セーフティパッドなし、フロアもカーペットなしで縞板のプレートとかまでいちゃえばそれも好きですけど、太巻き号だとカバーはコンセプトに合ってると思うんですが。(^^ゞ

アクセルのリターンSPだってこのカバーで見えなくなるからいいの。(笑)

心配性なのでリンケージの方だってダブルSPになってるし。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation