• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

日が暮れてしまいましたがな

日が暮れてしまいましたがな 右フロントが塗れたところで、乾くのも待たずに即タイヤを付けて今度はカーポートの下に左フロントを突っ込んで小雨の中作業続行です。
こちらもまずはフェンダーライナーをネジ止めしてからペタペタです。
塗り始めてすぐに薄暗くなってきたのでハロゲンの作業灯を点けました。
ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2007/01/16 21:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年1月16日 21:09
専用塗料は下地無しでこの発色ですか?

青だからかな?
赤や黄色にする人は下地を白にしてますね。

お疲れ様っ。
コメントへの返答
2007年1月16日 21:22
ホルツの耐熱をコップにスプレーしてそれをいきなりペタペタです。4回は塗ったかなぁ。説明書通りには乾かしてなくて、結構強引に厚塗りです。(^^ゞ
2007年1月17日 0:49
ナカナカ、宜しいのでは!。
色合いも素敵ですよ。

>ホルツの耐熱をコップに・・・
チョイ技頂きぃ!。メモ・メモっと!。


W8のは一回り大きいようですね。
ワタシらのとは違うような?。

コメントへの返答
2007年1月17日 11:29
お褒めにあずかり光栄です。(*^^)
赤の方が華やかですけどVWですから。(^^) でもちょっと紫っぽいかな?

このスプレーにPPのカップと刷毛もセットで付いてるんですよ。でも刷毛は安もんなんで毛が抜けますからちょっといいのを用意した方が楽かな。

W8は多分大きいです。リアは意外とちっこいですけどね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation