• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

トランクスルー

トランクスルー リアシートの肘掛を倒してスキーを初めて積みました。

袋が付いてるのは知ってたんですが、荷締めベルトと、さらに固定するためにシートベルトバックルまで付いてるんですね。

安全のための配慮にめっちゃ感心してしまいました。
(^^)
ブログ一覧 | パサートの秘密 | クルマ
Posted at 2007/01/19 13:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年1月19日 14:47
僕はこれを外したいんですよね。。
そしたら、サブウーハーの音が室内に入ってくるんですよ。
僕も、ベルトが付いていたのはびっくりしました。
コメントへの返答
2007年1月21日 22:30
KEI@imp修行中さん、みなさん、レスおそくなってごめんなさい。

あー、なるほどね。オーディオする人はそういう使い道もあるんですね。ハサミでチョッキンは根性いります?(笑)
2007年1月19日 22:16
そういえば、こういうの付いてたなあ。一度も開けたことありませんでした(爆
今度じっくり観察してみます。
コメントへの返答
2007年1月21日 22:35
残念ながらこの穴の大きさではサーフボードは入らないですけどね。(笑)
2007年1月20日 0:15
締めたことないです・・・

袋は何回も使ってるのに・・・^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月21日 22:36
万一追突なんかして板が袋突き抜けて飛んできたら凶器ですからね。あるものは使いましょ。(^^)
2007年1月20日 2:27
私も昨年はこれが大活躍しました。
長い板(友人が骨董物のメーター物を持ってきた)も入るので重宝です。
160cm以下ならリアシート倒すだけで楽勝ですが、それ以上だとこの袋が役に立ちます。
コメントへの返答
2007年1月21日 22:39
今まで140の板だったんで斜めに積めばラゲッジだけで納まったんですが、今度の板は168なんで重宝します。168じゃ袋は思いっきり余ってますけどね。袋が傷つくのが勿体なくてバスタオルに包んで入れました。(^^ゞ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation