• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

20%ダウン=20%アップ?

20%ダウン=20%アップ? ブラックオルタに交換するまで付けていたオルタから取り外したプーリーです。

ブラックオルタも同じメーカーなので、色違いなだけでまったく同じです。




これを20%小さくすれば回転数は20%上がるハズ。


当然ながら回るものなんで旋盤加工で作るのがセオリーですけど、樹脂屋がいきなりアルミのΦ60丸棒から削り出すのはちょっとハードルが高いです。(^^ゞ

なので、マシニングでできるところまではマシニングで。

ジュラルミンの30mm厚から削り出します。

ベルトの掛かる溝は置いといて基本形状まで。


もちろん裏面も元のとクリソツに。


旋盤でV溝をチビチビ削ってから、仕上げにピカピカに磨いて出来上がりです。


20%小さい?


交換はまた明日。上手くいくといいな。
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2016/08/31 19:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

おはようございます。
138タワー観光さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2016年8月31日 22:33
さすが削りのプロ‼︎

その技術力ほしぃ〜>_<
コメントへの返答
2016年9月1日 13:59
盛るの(溶接)もできるといいんですけどねぇ。

コージさんのガレージ広いんだから中古の旋盤置けば?コージさんなら普通に使えるでしょ。(^^)
2016年9月1日 5:51
おはようございます♪

(¬_¬)…コージさん同様…
私も、とっても羨ましい技術です(^^)
コメントへの返答
2016年9月1日 14:01
こんにちは。(^^)

このくらいは特に技術いらないです。
設備ですね。(汗)
卓上旋盤いかが?
2016年9月1日 8:02
ジュラルミンも削っちゃう ( ゚д゚)

流石‼️ 太巻きさんだ!

ジュラルミンって高くないの?

ピカピカでカッコいい アメ車みたい

コメントへの返答
2016年9月1日 14:06
ジュラルミンってすんごい硬そうなイメージありますけど、アルミの一種ですから。ホムセンで売ってる板材は柔らかい分だけねばくて削り難いです。硬い方がカスがサクサク飛んでいくんですよ。

今回使ったのは30mm厚で70×70mmの切り売りで1,500円くらいでした。

ピカピカだけど素地なので暫くすると曇ってくるんですよね。
2016年9月1日 9:30
うおおおおおおお

すげ!!!尊敬(〃∇〃)

うまくいくといいですね~w
コメントへの返答
2016年9月1日 14:08
お医者さんのおでこにもこんなん付いてませんでしたっけ?(笑)

オチは期待しないでねー。
2016年9月1日 12:29
何故そこまで磨くか?

仕事暇になってる?
コメントへの返答
2016年9月1日 14:10
このくらい磨くのは10分もあれば。

でもヒマー。(ToT)
2016年9月1日 15:04
浜名湖に向けて~~~
光物増やしていく計画ですか?
コメントへの返答
2016年9月1日 15:32
浜名湖に向けて~~~

安心して長距離走れる仕様に、です。
2016年9月1日 18:39
さすがっすねぇ!
ベルトの溝をどう削ったのか
すごい興味あります(笑)
やれませんし、やりませんけど(笑)

考えたものを
即座に形にできるって
ほんと羨ましい!
コメントへの返答
2016年9月2日 8:59
樹脂屋にしては頑張りました。(^^ゞ

溝は普通に旋盤で。
ザックリ段々の階段状に削っておいてからバイト台を斜めにしてシューっとね。

真鍮に比べてアルミは煮えつくイメージがあって苦手意識あったんですが、ジュラルミンならそこそこいけそうな気がしてきました。


プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation