• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

ブラックオルタ プーリー交換

ブラックオルタ プーリー交換 昨日作った20%小径プーリーに交換です。








横着してオルタ外さないで交換・・・・

出来ませんでした。シュラウドが邪魔で工具入らへんし。(ToT)

このあとショートソケットを買ってきて再トライしましたが、ベルトを押さえてもプーリーが共回りして緩められず断念。(>_<)

結局こないだ古いオルタから外してもらったときと同じように、タイヤ館さんでインパクトで付け替えてもらいました。(^^ゞ
ブラックオルタを通販じゃなくタイヤ館さんで買ってて良かった~。

キラリーン。☆彡(笑)

ベルトも短いのに交換必要かと思いましたが、ギリギリセーフでした。

で、電圧は上がったのか!?

まずは、通常のアイドリング。

1000rpmで13V

クーラー全開、ヘッドライトON、電動ファンON、ストップランプ点灯。

アイドルアップ(自動)1200rpmで12.5V

上記からクーラーOFF=アイドルアップなし。

850rpmくらいまで落ちるけど12.2Vくらいをキープ。

状況によってアイドルアップを上手く組み合わせることで、12Vを切ることはなくなりました。(喜)

プーリー小径化は大成功ですね。(^^)
オチなくてすみませーん。(笑)

あ、結局ブラックオルタに換えんでも良かったってのがオチか。(自爆)

余ったオルタ売ってちょっとでも回収しよっと。(笑)
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2016/09/01 15:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イテテテ~
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

氷見まつり ブルーインパルス
タメンチャンさん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2016年9月1日 18:43
でも、ちょっと低いっすね。

スミスの電圧計あやしい。。。(笑)

一度、テスターでちゃんと測った方がいいかも
しれませんね!

それか、さらに小径のプーリー導入で(笑)
コメントへの返答
2016年9月2日 9:12
1000rpm回ってれば12.5Vを切ることはなさそうなんで十分でないでしょうか。

オルタ交換前にショップさんでテスターで測ってもらったときはスミスとほぼ同じだったです。

純正オルタ用の小径プーリーってなんで売ってないんでしょうね。ウオポン用はあるのに。
2016年9月2日 7:58
もうすぐ商品化ですか(笑)

本当に太巻きさん仕様のミニ欲しくなりますw
コメントへの返答
2016年9月2日 9:18
普段金属削らない機械なので、掃除が大変~。早々やりたくないです。(>_<)

19号くらい出してくれたら売るかも~。(笑)
2016年9月2日 9:05
販売するオルタはプーリー2個付きの
お得用ですな(笑)

それとも余ってるプーリーだけどベルトの
当たり面を削って小さくしたら見た目同じで
小径プーリーとして使えるのとちゃう(笑)
コメントへの返答
2016年9月2日 9:32
2個あっても交換が大変だって。

径方向に削るのに加えて、溝幅も少し広げてベルトを沈め加減にすることで10%、頑張れば15%くらいは小径化できると思います。
ベルトが減ると早めに底付きするので寿命は短いことになるけどね。
2016年9月2日 9:08
よく見たら削ったら無くなってしまうね(爆)
コメントへの返答
2016年9月2日 9:33
オルタ側のテーパーは裏面が平面だから、こっちだけ削り込めばできますよ。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation