• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

積んでて良かった

積んでて良かった って、以前も同じタイトルのブログありましたが、今日は自分の身に起こりました。(^^ゞ

寿さん、guildさん、kaitoさんとのプチオフに向かって家を出て2、3キロ、ウインカーが点かない。
右も左もウンともスンとも。(>_<)
こりゃリレーだな。
ということで、道端安全なところに止めて交換です。

あったあった。

ミニ乗り始めてすぐのころ、怪しげなリレーは交換して、外したのを積んでたのが役に立ちました。

運転席足元、ロアカバーを付けてるから見えないので手探りで交換です。


犯人はこいつ。


ミニデイまでにまた予備を入手して積んどかないとね。


ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2016/10/10 21:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 21:46
これが高速リレーですね。

しかし用意あれば憂いなしとはこの事ですね。

なかなか出来ない事です。

コメントへの返答
2016年10月10日 21:59
写真は壊れたリレーでおっとりした点滅なんですよ。
交換したのが元々付いてたいかにも古めかしいものなのに何故かハイフラ。(笑)

心配性なもので邪魔にならないパーツは積んどくだけでも安心ですから。(^^ゞ
2016年10月10日 21:57
ガソ欠に備えて5Lでいいから
予備燃料タンクも宜しく
ハイオクでネ ^^
コメントへの返答
2016年10月10日 22:00
心配性なもので、ガソリン爆発しそうだからヤダ。(笑)
2016年10月11日 8:06
おはようございます

ハザードリレーはウンともスンとも言わなかったので換えたのですが、怪しいものは未然に交換しておくのですね。こういうノウハウはどこにも書いてないので、大変勉強になります。

しかしプラスティックの箱分のリレーあるのですか!探すの大変そう(笑)
コメントへの返答
2016年10月11日 14:37
こんにちは。(^^)

ミニは故障するものだみたいに言われることおいですが、そりゃ20年30年モノですからねぇ。
電気回り、水回りの怪しいパーツは先回りして交換しとけばかなりリスクを減らせると思います。大して高いパーツじゃないですしね。ま、そのパーツの信頼性がまた微妙ではあるんですが。(笑)

積んでるパーツのうちリレーはウインカー、ハザード、スターター、汎用の4つだけで他は電球やプラグです。
2016年10月11日 8:18
ただ今荷室重視で工具、ジャッキ、スペアータイヤすら何も載せてない私にはみならわないといけないところだらけです(T-T)
リレーはミニデイで見つけるのも良いかもですね♪
コメントへの返答
2016年10月11日 14:39
どんなスペアパーツよりもコージさんを積んでおきたい。(笑)

>リレーはミニデイで見つけるのも良いかも

行き道が心配なので速攻ポチりました。(^^ゞ
2016年10月11日 12:13
私の車もよくウインカー点かなくなりますが毎回、接触不良です笑笑
リレーの予備 積んでおこうっと!
いざっていう時に
コメントへの返答
2016年10月11日 14:41
ウインカーリレーはハザードと共用できるタイプもあるので、どっちも同じのを付けておけば実質予備になりますよ。(^^)

ちなみにスターターリレーはとりあえず叩いてみるといいそうです。(笑)
2016年10月11日 18:21
すごいw( ̄Д ̄;)w

なんと心強いミニ乗り(*^▽^*)
コメントへの返答
2016年10月11日 21:14
みんなとのツーリングでも役に立つかもしれんしね。

めだまさん号に使えるかは知らん。(笑)

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation