• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

ここの色が違うのはW8以外も?

ここの色が違うのはW8以外も? センターコンソールのエアコンパネル下、ここだけ木目が違います。

B5では収納式のカップホルダーが付いてたところで、その名残りでパネルが別になってるんですが、なんで木目色が合ってないんでしょう?

後期W8以外のみなさんのはどうですか?

木目以前に、580万もするクルマで、マイナー前の名残りでパネルが継ぎ足しっていうのはヒジョーに情けないですね。AUDIじゃこれはないでしょう。(笑)
なんでこんなみみっちいことしてるんでしょね。
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2007/01/29 21:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

太巻きさん、V5はこんな感じです。 From [ Q太さん家のガレージ ] 2007年1月29日 21:33
太巻きさんのブログのお題、 V5の木目はこんな感じです。 色はあってますが木目はあってませんね。 色が違うと気になりますが、 木目だけなので今までわかりませんでした。 ちなみい外気温度が表示され ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

はじめから?!
shinD5さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2007年1月29日 21:25
V5でよければ後ほどブログに写真アップします~、ついでにTBしますね!
コメントへの返答
2007年1月29日 21:35
比べられてわかりやすくていいですね。ありがとうございます。m(_ _)m
2007年1月29日 21:46
おや、違いますね。車格を考えるとこういうところはきっちり仕上げて欲しいですね。
ちなみにB6パサは色こそ合っていますが、パネルの継ぎ目に段差が結構あります(--;)
コメントへの返答
2007年1月29日 22:10
ですよねー。これはいかんです。

B6はウッドの面積広いんで段差あったら気になりますね。
2007年1月29日 22:03
へーW8ってこんな感じの木目なんですね、結構明るめですな。。

B5.5は下のパネルの色が全面って感じかな??

買ったときに、カップホルダー出てくるのかと思って何回も押してしまい段差がついてしまいました・・・;;

コメントへの返答
2007年1月29日 22:23
明るめと言えばそうなんですが、結構ジジくさ色です。(笑)
後期W8だけこれなんでアフターパーツのウッドパネルもありません。(T_T)

カップホルダーは使い難くてなくなったみたいですね。
2007年1月29日 22:05
間違ったV6V6・・^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月29日 22:24
??
2007年1月29日 22:52
タモだったんですね。
日本産の銘木で、japanese ashといいます。
http://www.nagahorimeiboku.jp/wood/img/ta1708001-1.jpg
玉杢のタモはウォルナットよりも高級銘木ですので、日本向けの特別仕様なんでしょうかね。
コメントへの返答
2007年1月29日 22:58
バットなんかにする堅い木ですよね。
うちの玄関ホールと階段がホワイトアッシュっていうやつです。
高いんでリビングには使えませんでした。
(^^ゞ
2007年1月29日 22:53
結構、と言うより全然違いますね。

この手の本木目パネルの製造は常日頃見ていますが、素材となる木を薄くスライスしたシート状のものを使用します。木目を揃えるために必ず同じシートで製作したものをセットとするはずです。セット品の中で、1部品でもNGが出れば1セット分が全て使用することは無いはずなんですが・・・
コメントへの返答
2007年1月29日 23:01
そうそう、これはツボさんに聞けば一番いいんだった。

清之助さんのリンク張ってくれた写真見ると、色だけでなく木目も続いてますよね。その辺も含めて交渉してみます。
2007年1月30日 0:01
このトラ目というかトラ杢というかギターに例えると59年ものバリトラのレスポールかポールリードスミスと言ったところですか。凄い木目ですね(*_*)色の違いはDらーに言っちゃいましょう^^;外車は「こんなモンです」って言われなきゃいいけど..。
コメントへの返答
2007年1月30日 8:32
ギターはさっぱりわかりませんが、変わった木目ですよね。シフトレバーもハンドルも替えようがありません。(T.T)

だんなぁさんからも証拠写真もらおかなぁ。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation