• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

車両保険増額

車両保険増額 5年前にミニを買ったときに入った車両保険。

正直に購入金額(といっても諸費用込みの総額ですが)の
80万でスタートしたので、毎年下がってきて、この9月の更新ではとうとう50万に。

さすがに50万では安心してクラッシュできないので(違)、
なんとか増額できないものかと画策。

あちこち保険代理店に尋ねましたが、色よい返事はもらえず困っていたところ、結局今の保険に入った(パサートでお世話になっていた)VWの営業さん(とは言っても彼からW8を買ったわけではない/汗)が保険会社に交渉(ゴリ押し?w)して150万にしてくれました。

50万から150万になっても意外と保険料って大差ないもんなんですね。
年間3,800円上がっただけでした。

これで安心して信貴スカ攻められるぞっと。(違うってw)
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2016/11/03 10:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

こんばんわ
パッパ―さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年11月3日 11:29
3800円UPだけにはビックリ
A35などは車両は無理でした
どうしてもの見積もりは
イタリアの高級車並み(爆)

安い大衆車なのに・・・ぶつぶつ
お断りの為の見積もりですネ
コメントへの返答
2016年11月3日 14:09
1万くらいUPを覚悟してたので大助かりでした。

同年式の中古車価格で判断するということだったので、150万を超える1000をネットで探して提出したんですが、それが88年と90年式。私のは89年なのでダメとか言われてVWの営業さん曰く「半分喧嘩」の末、押し通したそうです。(^^ゞ

A35までいくと「クラシックカー保険」になるんでしょうね。

2016年11月3日 15:53
これで高速コーナーで多少ケツが流れても踏んでけますね♪
保険ってゴリ押しで変わるもんなんですね〜今まで車両保険なんて昔乗ってたタントの1年間しか入ったことないので無頓着でした(笑)
コメントへの返答
2016年11月3日 16:02
高速コーナーでケツ流すような根性ありましぇーん。(汗)
アンダー出すのは得意ですが。(笑)

実際ごり押しかどうかは。(^^ゞ
保険会社と代理店の力関係は関係してくるでしょうねぇ。

コージさんなら保険なくても自力で直せちゃうしー。(羨)
2016年11月3日 17:32
盗難された場合の同条件車両を購入するとして、妥当な価格は必要ですよね…。

26年間、BNR32/34で使った保険は2回、1度目は盗難未遂でキーシリンダー等の修理、2度目は車両盗難で…(T^T)

コメントへの返答
2016年11月3日 18:05
MOTO656さんは辛い目に合われてますもんねぇ。

ま、MK1やMK2ならいざしらず、普通のクラミニパクる人がいるとは思えないですが。(^^ゞ

保険は使わないに越したことはないですが、以前のW8は9年落ちでも200以上の車両掛けてたのに、最後はその4分の1以下で引き取られて行きました。(ToT)
2016年11月3日 18:03
これで安心ですね!?
私も100万円と200万円の見積もりをしたのですが、金額差はあまり無かったですね。
結局200万円は不可と言われました。
コメントへの返答
2016年11月3日 18:13
お世話になってるショップさんが板金屋さん兼業なので手ぐすね引いて待ってるような・・・。(笑)

自損では使わなくても、被害者になった場合に相手の保険会社に値切られないよう自車の「価値」の裏付けとしても役に立つみたいですしね。
2016年11月4日 10:22
僕の軽ミニも150万円いけますかね~w

断られそう(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2016年11月4日 21:53
買って間もないですから実際の価格で掛けられますよ。
今回の私の倍は軽いんでしょうから掛けた方がいいですよ。(^^)

2016年11月4日 12:00
こんにちは
そろそろナンバー付けそう(付きそうではない)なのですが、車両保険どうしようかな。料率7からなので...
コメントへの返答
2016年11月4日 22:01
今回色々問い合わせしてわかったこと。
車両保険金額に加えて、「車両全損修理時特約」っていうのがあって、例えば車両100万しか入れなくてもこの特約付けていれば、修理する場合に限ってですが一定額まで増額されます。この特約のある保険会社はごく一部でその中でも損保ジャパンだけが30万という高額です。
ご参考になれば。
2016年11月4日 14:25
おっ!増額できましたか!良かったですね♪
年間¥3800で100万上がるならそのほうがいいですよね。
これで安心してクラッシュできますね(笑)
コメントへの返答
2016年11月4日 22:03
はい。(^^)
ただやはり毎年減額していくことには変わりないので、数年後にはまた同じ状況に陥りますね。またゴリ押ししてもらうにはVWを一台くらい買わないと無理かも。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation