• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

ジュラルミン製キーベゼル

ジュラルミン製キーベゼル アルミ加工がマイブームな太巻きです。(^^ゞ

ずーっとまえに作った樹脂のキーベゼル

みん友さんにも幾人かもらっていただいたモノです。

こいつをアルミ(ジュラルミン)で作り直しました。


まずはマシニングで削り出し。

文字を丁寧に彫ってるだけで、外観は仕上げせずザックリ加工です。

ペイントマーカーで文字に色を入れて。


一晩よーっく乾かしてから表面、外周、面取りを旋盤加工したら出来上がりです。


かっちょいい!(^^)


えっ?今回はプレゼントないんか?(笑)














もちろんご用意しております。(^^ゞ


ロゴは前回の6種類にジョンクーパーを加えた7種類各1個です。

今回は完成品でのプレゼントになります。

ただし、キーシリンダーの外径、コラムカバーとキーシリンダーの位置関係によっては取り付け難かったり、キーと干渉するかもしれません。


コラムカバーからのキーシリンダーの出っ張り具合は、カバー取り付けの板ナットをずらしたり、ブラケットを曲げることで多少調整できます。


早いモノ勝ちにするかあみだくじにするかは考え中です。
週末には完成すると思いますので、欲しい方は取付け可能か愛車を確認してお待ちくださいませ。

※このブログでは予約受け付けません。(笑)
ブログ一覧 | 工作ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2016/11/17 20:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
nonpaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん〜こんばんは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

奥様の誕生日でした
M2さん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 21:38
こんばんは♪
かっこいいですね!
前回も良いなぁ…と思っていました…。
でもキーシリンダー周りの形状が、97 以降のタイプと少し違うかなぁ…。(涙)
コメントへの返答
2016年11月17日 21:49
ありがとうございます。
97以降では前回こんな風にして取り付けられた方もいます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1228995/car/920380/2852908/photo.aspx
2016年11月17日 22:35
素敵ですね〜♪
太巻さんは人の考えないことにトライしてるのですごいですね〜^_^
コメントへの返答
2016年11月18日 12:25
やっぱ金属は「いいもの感」でますね。

コージさんこそ一般人が「考えられない」こと実践しちゃってるじゃないですかー。(^^)
2016年11月17日 23:11
間に合ったかかなー??

3番乗りです!

お願いしますぅm(__)m
コメントへの返答
2016年11月18日 12:38
間に合うもなんも先着順ではありませーん。(笑)

ポールスミスは年式的にキーシリンダ周辺の作りが違うと思います。
こちらの方法で行けそうかご確認願います。<(_ _)>
http://minkara.carview.co.jp/userid/1228995/car/920380/2852908/photo.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/1120446/blog/24600091/
2016年11月18日 0:37
はい!
立候補します。
コメントへの返答
2016年11月18日 12:28
いや、開発車両募集じゃないって。(笑)

もうちょっと待ってね。(^^)
2016年11月18日 2:25
間に合いました!
コメントへの返答
2016年11月18日 12:29
どのミニ用かな。(^^)
2016年11月18日 7:45
へ、変態軽ミニなので・・・・w
コメントへの返答
2016年11月18日 12:29
残念!DAIHATSU ロゴはないんだなー。(笑)
2016年11月18日 9:11
かっちょいい!(^^)

けどこれに合う車がない!

くやしい~~
コメントへの返答
2016年11月18日 12:31
こういうのを「クール」っていう?(^^ゞ

P様用考えましょうか?(笑)
2016年11月18日 9:53
すげー (^o^)
修理から返って来たら 着くか確認しますので 候補に入れておいてくださいね(^ω^)
コメントへの返答
2016年11月18日 12:32
残念ながらプレマシーには適合しません。(笑)

そういえばボロ隠しパネル作ってから随分経ちますね。最近Gonさん号見てないからNYMMで楽しみにしてますね。(^^)
2016年11月18日 13:35
まいどですぅ

シリンダー周りの径が大きいみたいですね

隙間埋めの部材さえ何とかすれば取り付けOKみたいです。

阿弥陀or先着のエントリーお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月18日 22:47
こんばんは。(^^)

元からベゼル的なカバーが付いてるんですね。

両面で貼る面積が小さそうですけどなんとかなるかな。

明日の晩まで待ってくださいませ。(^^ゞ
2016年11月18日 17:41
イイですねぇ!こういうの大好物です♪
すごく欲しいけどもう売り切れかな・・
オイルフィラーキャップといい、太巻きさんの作るアルミパーツは美しいですね。
どこかで売ったりしませんか?(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月18日 22:49
MKなんちゃらに拘る正統派ミニ乗りさんからはかなり遠いところにあるパーツですけどね。(笑)

オイルフィラーキャップ、売ってるといいですねぇ。(謎笑)
2016年11月19日 6:05
キーシリンダーないーwww


またかっこいいもの作りましたね!
これまた需要がありそう(笑)
コメントへの返答
2016年11月19日 15:46
えっ?プッシュスターターだっけ。

邪道さんなのでセンターキーってことはないよねぇ。(笑)

キーシリンダーの出っ張りに個体差がありそうなのがネックですね。
2016年11月19日 19:02
埼玉からです。センターコンソールを使用させていただいてます。同じ1000に乗っているので、ぜひ、MINI1000が欲しいです。応募方法の発表を楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年11月19日 19:34
ありがとうございます。
1000仲間ですねー。

是非お友達にお誘いくださいませ。(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation